現在の閲覧者数:
クリックしてくださる方、いつもありがとうございます。

ブロ友、相互リンク、随時募集しております。相互リンクの際にはお気軽にコメントをどうぞ
こんにちは!トラックバックテーマ担当の藤本です今日のテーマは「カウントダウンになにをする?」です!今年のトラックバックテーマはこれで最後です!大晦日が間近になりましたね。さて、みなさん大晦日の予定はあり...
FC2 トラックバックテーマ:「カウントダウンになにをする?」
一昨日から、12年ほど未治療の虫歯が4年ぶりぐらいに痛みだし、
昨日は心頭滅却すれば火もまた涼しの如く、
耐えていて、ブログ更新をサボってしまいました(^^ゞ
そして今日は、あろうことか、
自分で虫歯の治療を行う事にしました・・・
既に神経は無いはずの歯の根元が腫れ上がっていたので、
先ずは爪楊枝で歯茎に穴を空け、
血を抜いて歯茎を指で痛みに絶えながらも無理やり締めて、血を抜いたのですが、
見事に痛みは消えました・・・
良い子は絶対マネをしてはいけません。前歯なら自分で折る位の事は出来るのですけど、
奥歯の根強い歯は、折る事が出来ないので、とても辛いですが、
昔の人達はやはり自分と同じ様な事をしていたのだと思います。
要するに野人です><と、こんな前置きで本題に流れたいと思います・・・
一年は早いもので、明日はいよいよ大晦日・・・
大晦日とはそもそも12月30日にあり、
大晦日の「ミソ」とは30日の事を示すものだったのですが、
現在では31日になってしまった事は余談になります。
自分が住んでいる千葉県では、
大晦日の深夜前に、年越し蕎麦を食べながら、
除夜の金を聞くのが一般的で、
初日の出を見て一年の始まりを感じるのが普通です。
まったく関係ありませんが、
明日は「TVでガキの使いやあらへんで」があります・・・
TVは観ないのですけど、これは結構オススメのお笑い番組です♪
- 2011/12/30(金) 18:27:59|
- トラックバックテーマ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:18
お正月まで後4日となりました・・・
自分が小学生低学年の頃は、
お小遣いが一日100円今は亡き祖母からもらっていました。
でも、一日100円だと、
当時はジュース一本買うだけでなくなってしまったり、
駄菓子をいくつか買って消費してしまったりしていました・・・
小学生で、高学年になるにつれ、2年で200円、3年で300円と上がって行きましたが、
やはり貯金というものは出来ず、
お年玉が親戚中から貰えるお正月が、何よりの楽しみでした。
小学生低学年の頃は、お小遣いを1000円貯めるだけでも凄く嬉しくかったのですが、
お正月だけは、
お年玉だけで一万円もあったので、とても喜んだ事を覚えています・・・
あくまでも小学生低学年までのお話です・・・
しかし、小学生高学年になると、浪費ぐせが付き始め、
親に欲しいものねだりをしたりしたりと・・・
六年生になる頃にはグレ始め・・・
中学生から酒を飲んだりタバコを吸ったりと・・・と、訳のわかるようなわからないような前置きから本題に参りたいと思います。
タコあげ・・・
お正月には、なんと言っても
タコあげですよね?
これに糸を付けて電信柱等が無い広い野原をかけずり周り、
空に舞い上がったタコを見上げると、
あー・・・
お正月だなぁって想うところであります・・・
と言うか、
これは
食べ物のタコなので、
空に上がるわけないですよね(^^ゞ
オチがつかなくてすいません><
- 2011/12/28(水) 19:14:50|
- 日記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:16
先日書いた記事に、
病み上がりにはラーメンが良いと書いてしまいましたが、
ひいきにして頂いている訪問者様のご指摘により、
本当は、
病み上がりには、ラーメンは胃腸に良くないという事がわかりました。
訪問者様に誤解をあたえてしまって本当に申し訳なかったです。
そして、その情報を
指摘していただきありがたく思っています。
と、
立て続けにヤミヤミな記事になってしまうので、
前置きはこのへんにしておきます。
残す所
今年もあと3日となり、
仕事おさめをする所もそろそろ多いのでは無いかとおもいます。
自分も、かつてこの時期に差し掛かると、
今頃になると仕事おさめになり、
一月五日まで正月のお休みをいただいた事があります。
と言っても、それは過去の事になり、
今は、忙しい中病気になってしまい、
これ以上休めない程になっています。
と、自分の今の日常は仕事に帰ってきたらまっ先にブチ君を見て、
それから食事をしたり、昼寝したり、
パソコンをいじったりと、
こんな日常です・・・
では
今はブチ君の日常はと言うと・・・



こんな感じでして、
毎日自分は癒されております(^^ゞ
ブログネタがおいつかな
- 2011/12/27(火) 18:41:52|
- 日記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:12
先日、自分は食中毒になり、極度の疲労感と、
脱水症状に見舞われましたが、
一日休んで随分と体力が回復しました・・・
食べ物を食べたら吐いてしまうため、
当然食物などて食べられず、
水を飲んでも吐いてしまうため、
水分を取ることさえ出来ませんでした。
しかし、胃の中が空っぽになると、
水分がどうしても欲しくなってしまうため、
すぐに吸収できる、
スポーツドリンクを大量に飲みました。
胃の痛みに必死に耐え、なんとか吐かずに済むようになり、
スポーツドリンクを寝室の近くに常備置いておき、
一日中寝て、飲んでを繰り返し、
現在はすっかり元気になってしまいました。
自分は、
食中毒は三回目のベテランなので、
対処方法としては、まず腹の中、
胃の中を空っぽにするという事を目標にして頑張りますが。
しかし、食中毒になったら、絶対に病院に行く事をオススメします・・・特に危険な、出血性大腸菌類が原因であった場合、
自力で直すのは困難な様ですので・・・
あと、病み上がりには、ラーメンやお粥などの食べ物がオススメです。
ファイト・・・

スズメ蜂酒を飲んで一気に元気に・・・
って、やっぱりこの焼酎は飲む気にはなれません><
- 2011/12/26(月) 17:00:36|
- 日記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:16
クリスマス、終わってしまいましたが、
商店街や街では、
まだ少しクリスマスの雰囲気が残っていると思います。
大人になってしまい、サンタさんからのクリスマスプレゼントは貰えないと思っていたのですけど、
とってもビックなプレゼントを頂いてしまいました・・・
ノロウイルス?
今日の夜中、自分は突然吐き気に見舞われ、
朝方まで吐き続けました・・・
よもや食中毒を下さるとはサンタ?さんも洒落ています(T_T)
実は
リンク
だぁ11さんのブログで、食中毒は気お付け無くてはならないとの事を、最近理解していたのですけど、
食中毒になってしまいました(T_T)
今日は仕事は行ってきたのですが、
立っているだけでも辛く、
たまたま代わりが居たので、早退を頂き、
体を休める事が出来ました・・・
立っているだけで辛いので、
明日も回復の兆しはなさそうなので、
忙しいと言う時期に、大変申し訳ないことに、お休みを頂きました。
ブチ君湯たんぽが大活薬をしてくれているので、
早く調子を取り戻したいと思います。
- 2011/12/25(日) 17:21:29|
- 日記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:8
ブログのタイトルの通り、今夜はクリスマスです・・・
と言う事は朝や昼はクリスマスではなかったと言う事になり、
ちょっと複雑ですね(^^ゞ
調べてみたら、クリスマスは24日の夕刻から朝までだそうで、割と短い時間の様でした。
クリスマスは、雪が降っていると、ホワイトクリスマス等と呼ばれている様ですけど、
自分が住んでいる地域は、18年ぐらい、ホワイトクリスマスになった事がありません。
ちなみに、自分の家では、クリスマスをケーキで祝う事はありません・・・
何故なら、家族全員飲んべぃだからです((((;゚Д゚))))
他には、ローストチキンを食べる習慣があるようですが、
自分が鳥肉を大好きなので、特におつまみには変化はありません><
ちょっと違う所は、家の家長である親父が、
いつより美味しく無い食材を、高い料金を払って商品を購入して、
それをつまみにして食べると言った悲しい事ぐらいです。
サンドイッチと鳥肉・・・

普段のつまみより値段が高いだけのもので、
贅沢では無いのですけど、
お金も食材も全て親父が買ってくるので文句は言えません(`・ω・´)
クリスマスって、幼い頃はサンタさんとかに期待していて、
とても楽しい行事だったのですが、
今では、もうそんな時期になってしまうんだなぁって思ってしまいました・・・
せめて我が家のブチ君の口に、靴下を口輪にした画像を撮りたかったのですけど、
忙しかったので断念しました。
- 2011/12/24(土) 18:18:29|
- 日記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:12
米沢牛(よねざわぎゅう)は、山形県米沢市がある置賜地方3市5町で肥育された和牛が、一定の基準を満たした場合に呼称される銘柄牛肉。松阪牛・神戸ビーフと並んで日本三大和牛に数えられる[1]。米沢のABCとも言われ、地域の特産品の一つになっています。
以上の基準を全て満たしたウシの枝肉のうち、日本食肉格付協会の格付けが以下の等級を満たした場合に米沢牛との呼称を許される。
生後月齢30ヶ月以上の場合:肉質等級が4等級以上
生後月齢32ヶ月以上の場合:肉質等級が3等級以上
三大和牛は、松阪牛・神戸ビーフ・米沢牛とされる場合と、松阪牛・神戸ビーフ・近江牛とされる場合があるそうです。
このページでは、そんな
米沢牛を送料無料で購入、お試しに、加工品、
ギフト用の贈答品を人気のものだけ掲載しました。
☆ランキング1


| 米沢牛100%ハンバーグ 140g1枚 【冷凍便】 商品番号 HB1401
米沢牛ハンバーグのおいしさに子供達も大満足。
当店特別価格640円(税込)
【会員様には6ポイント進呈 】
|
☆ランキング2


| 米沢牛カルビ【焼き肉用】 300g 【冷蔵便】 商品番号 YK03
米沢牛特有のコクと甘い香りがひろがります。
当店特別価格2,680円(税込)
【会員様には27ポイント進呈 】
|
☆ランキング3


| 米沢牛サーロインステーキ 200g1枚 【冷蔵便】 商品番号 STS201
ジューシーな肉の旨味が口の中に広がります。
当店特別価格5,080円(税込)
【会員様には51ポイント進呈 】
|
米沢牛 送料無料

 ≪送料無料≫お試し米沢牛 すき焼き用お試しセット やっぱり人気No1! 米沢牛のすき焼きは絶品!
3,980円
|

 ≪送料無料≫お試し米沢牛 焼肉用お試しセット 春夏秋冬いつでもこれ! 米沢牛の焼肉は一味違う!
3,980円
|

 ≪送料無料≫お試し米沢牛 お鍋用お試しセット 鍋はやっぱりこれ! 米沢牛の肉団子でお鍋!
3,980円
|

 ≪送料無料≫米沢牛切り落とし 1kg 米沢牛が、送料無料でたっぷり1kg!!
8,500円⇒5,980円
|

 ≪送料無料≫米沢牛切り落とし 500g あらゆる調理にあれば重宝する優れもの。
5,000円⇒3,980円
|

 お試しセット
|
米沢牛 ギフト用

 米沢牛肩ロース特選【すき焼き用】400g 鮮やかな霜降りときめ細かな肉質をご堪能ください。
6,980円
|

 米沢牛みそ漬(ロース) 120g5枚 炭火焼肉さか野の特製みそダレに漬け込んだ自慢の逸品。
13,580円
|

 米沢牛サーロインステーキ 200g3枚 柔らかく風味がありステーキに最適な最高級部位。
15,120円
|


| 米沢牛をお求めなら、 このサイトが一番です。 |
- 2011/12/24(土) 08:59:07|
- 牛肉
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
こんにちは。 トラックバックテーマ担当の木村です。今日のテーマは「最近、つよがり言いましたか?」です。つよがりとは【弱みを見せまいとして、虚勢を張ること】です。いつも素直で居たいとは思うものの、誰だって�...
FC2 トラックバックテーマ:「最近、つよがり言いましたか?」
またまたトラックバックテーマに頼って更新したいと思いますが、
最近強がりを言ったと言うと、結構ありますけど、
この時期に、寒いのに、寒くないと言ってしまった事があります。
それって強がりなの?
って考え方もありますが、
暑いのに暑くないといった事は、暑いのが苦手な為、言った事は無いのですが、
寒いのには多少耐性があるので、れっきとした強がりであると思います。
余談ですが、以前魚屋で務めていたとき、マイナス30度の冷凍庫内で、
寒い時期に、寒い格好で一時間以上の作業をしていた時は、
さすがに寒いというより、まつ毛も凍り、
手は軍手をはめていても感覚がなくなってしまうほどでした。
あと、自分は男なので、綺麗なおねえ様が職場内で働いている時は、
魚の原料20Kg一個でさえ重たいのに、
自分はいっぺんに四つの原料を(計80Kg)を一度の持って、
「軽いよ」と若気の至りで言った事がありますが、
その綺麗なおねえさまだけではなく、職場ないが大笑いをして、恥をかいた事があります><
自分は健全な小学生だった頃は、学年で1位、2位の腕力を持つのが自慢でしたが、
成長期の不摂生がたたったのか、
今は体は縦に成長を遂げ、痩せさらばえた体を持ってしまいました。
と、こんな感じでトラックバックテーマを書いてみましたが、
久しぶりに・・・
もりあがった布団・・・

こんもりと布団が不自然にも盛り上がって居ます。
これは自分の普段寝ている布団なのですが、
一体なにが起こってしまったのか・・・きょう犬ブチ君・・・

親がいない間に、ちょっとブチ君をリードから開放して、
ちょっと自分と遊んでもらいましたが、
子犬の頃から布団の中が大好きなブチ君・・・
布団に潜るのが得意で、
あのもりあがった不自然な布団は、
猫はコタツで丸くなるブチ君布団で丸くなる、でありました((((;゚Д゚))))
- 2011/12/23(金) 18:15:20|
- 日記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:10
こんにちは。 トラックバックテーマ担当の水谷です。今日のテーマは「おせち料理は買う予定?それとも作る予定?」です。もうすぐ、お正月ですね。正に、もう幾つ寝ると・・・という感じですがみなさんは、おせち料理は�...
FC2 トラックバックテーマ:「おせち料理は買う予定?それとも作る予定?」
今日は久しぶりにトラックバックのテーマでブログを更新したいと思います。
おせちって、日本において、正月では欠かせない正月料理とも呼ばれるほどで、
やたら高い食材を使っていて、市販されている完成品は10000円以上の物があります。
自分は10代の頃、アルバイト先の店長と家族ととても親しくしていて、
売れ残ってしまったおせちを、店長の家族と共に食べて正月を過ごした事があります・・・
そのおせちは15000円する高価なものでしたが、
値段の割に、当時は美味しくないと思ってしまいました。
実はその頃の自分は家の親と仲が悪く、
正月は他の所で過ごしていたので、おせち料理をどうしていたのか解りませんでした・・・
今は普通に正月を過ごす事があるのですが、
おせちは特に用意はしていなくて、
その代わり普段食べない「カズノコ」や「うに」等の高級食材が彩られていて、
年越し蕎麦で年を越すのが主流です。
しかしおせちとは関係なくなってしまいましたが、
自分は勤め先で働いていて、一緒に正月を過ごすことはない事も多いのですが、
自営の家の親と弟は、朝から晩までお酒を飲んで、
1月の5日かまでは休みを取る様です。
今はプライバシーもヘチマも無い、仏壇の前で、
罰当たりな事に、晩酌を一人楽し観ながら、
パソコンをいじって、動画を観ながら泣いたり笑ったりしている毎日ですが、
明日からは仕事が忙しくなってしまうのが悲しい所だと思ったりしています。
- 2011/12/22(木) 17:27:31|
- トラックバックテーマ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:10
800円からの奇跡の生還・・・
とこれは競輪の話なのですけど、
一点買いの、的中率8割でなんとか3000円にまで戻りました・・・

競輪の封印を解いてから、かれこれ一週間はずーっとこんな風にして遊んでいますけど、
元々は10000円からのスタートでした><
最初の頃に、熱くなって賭けすぎたのが原因で、
負けが込んで居たのですが、
欲をかかずに、遊ぶ気持ちでやっているのが一番です。
一点買いで的中させるのは難しいのですけど、
やはり当てないと意味が無いと言う事が、今になってわかりました><
前置きが長くなってしまったので、本題は短めにしたいと思います。


氷を沢山入れ、お湯を7で牛乳3で割ったモノを、
チャレンジして飲んで見ましたが、
美味しくてびっくりしてしまいました((((;゚Д゚))))
これは超が付くほどオススメな、牛乳の節約的な飲み方で、
更には、牛乳による腹下しの心配も多少軽減します。
ホワイト牛乳とでも名付けておきますか・・・
と言うか既に知られている飲み方かもしれません(^^ゞ
- 2011/12/21(水) 17:51:19|
- レシピ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:16
今日は休日だったのですが、
携帯電話のゲームにどっぷりと漬かってしまい、
ほとんどそれだけで貴重な休日を消費してしまいました。
まぁたまにはそう言う日もあっても良いのでは無いかと思いながらも、
休日がなくなってしまう忙しい冬休みもカウントダウンとなってしまいした・・・
と、前置きは短めにして、本題に参りたいと思います。
おおきな古時計・・・

今自分が寝床として占拠している仏壇の部屋にはこの古時計と、
自分と弟と、そして今は亡き祖父の賞状が飾ってあります。
この古時計、自分が生まれた時から既にあり、
多分、歌でも出てくる「おじいさんの古時計」と同じ様なものかもしれません・・・
この古時計は、手巻式で、恐らく今でも動くと思いますが、
今は誰もいじっていないので動きません。
一時から十二時の間に、きっかりと、独特な鐘の音を出す、
古き昭和を思い起こさせる時計です。
- 2011/12/20(火) 17:44:25|
- 日記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:16
いつだったか、
最近ニュースで聞いたのですが、
スズメと言う野鳥が少なくなってしまっているようでした・・・
スズメは、今でも一応、家の庭に数羽飛んでいるのを確認できますけど、
開発が進み、日本にどこにでも住んでいるスズメは、
住処を失ってしまっているのが現状の様です。
全く関係ありませんが、何年か前に焼き鳥屋さんに行った時、
スズメと言うメニューがあったのですけが、
本当にスズメなんだろうかと思いました・・・
今日は短い前置きにして、本題に入りたいと思います。
庭の夏みかん・・・

この夏みかんの木・・・
自分が物心付く頃から大木として存在しています。
幼い頃はこの木に登って屋根に上がったりして、
遊んで居た事がありました。
もっとも、今の自分の運動神経では、
この木に登り、屋根に乗る事は容易な事ではなくなってしまいました・・・
その代わり・・・

下の方になっている果実なら、
手を伸ばせば届く様になりました・・・
しかしながら、この夏みかん、
「カラスも食わない」と言われるほど不味く、
とても食えたものではありませんが、
この木にスズメやモズ、メジロ等の小鳥が良く訪れたりします。
- 2011/12/19(月) 17:35:28|
- 日記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:9
3年程前に、自分は脱サラして、
パートになってからというもの、
日常の生活に自分の時間が多く取れ、実に嬉しい事ですが・・・
最近は、休日でも寝てばかり過ごしてしまっています(^^ゞ
と言うのは、寒いからでもあるのですけどw
しかしながら最近は、野良猫の世話をするようになったり、
カニに餌をあげたり、水槽を綺麗にしたり、
ブログを書く時間も取れたりと、ちょっとは日常生活は充実しています。
と、今回はこの流れで本題に入ります・・・
イラスト、日常・・・

今回は久しぶりにシャーペンを使ってイラストをしましたが、
当然、マウスで書くよりは書きやすかったですw
このイラストの元の「日常」と言うアニメ、
高校生達が面白おかしく、
日常でありえそうな、ありえないような物語を進行していくのですが、
思わず見ていて笑ってしまったり・・・
というか笑う事の方が多いですね(^^ゞ
動画は中々見つけづらいですけど、
最近記事で恥ずかしい事に付いて書いたので、
そのつながりで日常のアニメの動画をアップします。
多分アップしても、
すぐに消されてしまうかも知れませんけど、
見れたらラッキーと思ってください:(;゙゚'ω゚'):
- 2011/12/18(日) 18:01:49|
- 動画
-
| トラックバック:0
-
| コメント:7
昨日は珍しくブログ更新をサボってしまいました(^^ゞ
と言うのは、
競輪のネット投票に熱くなってしまい、
一人でヨッシャーー、とかエー((((;゚Д゚))))とかやっていた挙句、
結構負けてしまい、ふて寝をしてしまったからです(T_T)
勝っていた時の
ビギナーズラックはどこへやら・・・
はやり今一度競輪の封印をしなくてはならないのか、
とさえ思ってしまいました(^^ゞ
と言ってもちょっと負けただけなので、
痛くも痒くもありません(`・ω・´)本題に入りたいと思いますけど、
チキンラーメンは知っている方の方が多いと思いますが、
そのチキンラーメンのminiがあったので調理してみました・・・
チキンラーメン mini・・・

これは、本当にちっちゃくて、一つや二つでは腹の足しにはならないほどですが、
とっても美味しいです・・・
小さな器に一つは細かく砕き、一つは普通に入れて、
それに卵とネギと海苔を入れてみました・・・
お湯を適量入れて、レンジで一分・・・
最高のminiラーメンの完成品・・・

普通の鳥の卵を一個入れて見たのですけど、
ネギもノリも大きく見えてしまいましたが、
本当に美味しい一品でした・・・
気分的にはこんな感じですかね♪
今回はオリジナルのGIFアニメーションを作ってみました( ^∀^)
- 2011/12/17(土) 17:44:14|
- 動画
-
| トラックバック:0
-
| コメント:6
通販でしか購入できない、限定商品あり!
TVで放映された話題のエビセンを紹介しています。
家庭用に一覧はこちら


手焼花丸 ¥525 (税込) 【5/25(水)18:17~ メーテレ「UP」で放送されました!
|
|
新商品

 野菜フォンデュ(40g) ¥420 (税込) 【新商品】色鮮やかな 4種野菜ポン菓子に チョコやチーズをトッピング! 可愛らしくってクリスマスに最適♪
|
|
出来立てパック

 1パック ¥1,260 (税込) その日焼いたものをその日に発送。 だからお客様の手元にはできたての おせんべいが届きます。
|
|
えびせんバイキング一覧はこちら

 5個選択 ¥1,890 (税込)
お好きな商品を5個詰め合わせてお届け致します。 えびせんバイキング商品の中からお好きな商品をお選び頂き、 詰め合わせてお届け致します。
|
|
ギフト商品
一覧はこちら


 海の恵み(9袋) ¥2,100 (税込) [お歳暮好適品 二千~三千円のご贈答をお探しの方に!
- 2011/12/17(土) 09:44:31|
- お菓子
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
金た柑・・・ 冒頭からいきなり霜振りをしてしまい申し訳ないです。これは家の庭にある金柑(きんかん)と言う果物なのですが、 普通のミカンよりかなり小ぶりで、 皮ごとでも食べられるミカン系の果物です。 キンカンは育てやすく、割と病気にも強い果物ですが、 実が小ぶりなので、市販されているのかはわからないのですが、 あまり人気の果物ではないのかもしれませんが、 割と一般的に知られているのでは無いでしょうか・・・ ちなみにサイズは500円玉と同じくらいで、 味はミカンとは少し違って、 酸味が少ない果物です。 キンカン・・・  話はずれてしまいますが、 こちらは恐らくはおなじみであろう、 かゆみ止めのキンカンです。 ちょっと前に書いたノラ猫のダニにやられた事を書きましたが、 過去記事 人畜共通感染症に・・・10日経ってもまだかゆく、 これのおかげで、ようやく少しかゆみが引いてきました・・・ ちなみに今だから言えるのですが、 ダニにやられた痒さは、蚊よりもひどく長引き、 あらゆる部分が痒くなるので、ようやく少し落ち着いた所です><
- 2011/12/15(木) 17:10:40|
- 日記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:16
今日は千葉県南房総市では雨が朝から降り、 職場への出勤にカッパを着て、 サンダルに靴下で通勤しました・・・結果は、 足の裏は濡れずに、 上だけが濡れてしまいました。 長靴が外に出してあったため、 長靴が濡れてしまい、 仕方なくサンダルスタイルで 出勤したからそうなりました・・・ ちなみに今日の仕事内容は長靴を履いて プールの清掃だったのですが、 その長靴も、 職場に置きっぱなしでもう一年は経っていて・・・とても気持ちの良い仕事とはなりませんでした>< ちなみに長靴は怖いので臭いを嗅いだ事が無いのですが、 いつかは代理に我が家のチビ君辺りにでも嗅いでもらおうかと思って・・・近い内に回収をして厳重に廃棄処分をする予定です。 前置きが長くなってしまいましたが、ブチ君に登場してもらいたいと思います・・・  リードを外して、自分の膝の上に乗せてみましたが、 どうやらお気に召さないようで、威嚇されてしまいました>< きょう犬ブチ君・・・  ミニチュア系統のワンちゃんは、普通は人間の膝下が好きですけど、 ミニチュアでは無いブチ君は、お気に召さないようでした(^^ゞ
- 2011/12/14(水) 16:56:49|
- 日記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:6
自分は穴があったら入りたいぐらいの、 恥ずかしい事ばかり経験しすぎて忘れてしまいましたが、 例えば、古いので覚えているのは、 友人と東京のある チェーン店で酒を浴びる位に飲んでいたら、 飲みすぎて リバースしてしまった事がありました・・・ お酒に強い友人に介抱されて、その場はよかったのですけど、 その友人宅に泊まる羽目にになった事があります・・・ 翌日、 その友人は許してくれたのですが、 その時は恥をかいてしまいました>< 後は最近では、自分はアルバイトをしているのですが、 シフトに入っていなくても出勤していまい、 せっかくの休みを働く事になってしまった事を覚えています。 前置きはこれくらいにして置き、本題に入りたいと思います。 人間の後ろ姿・・・  これは一見してみると、人間の後ろ姿の様にも見えますが、 実は違うのです・・・ しかし数年前、家の弟は ヤンキー頭をしていたので、 それにそっくりでもあります。 なすび?・・・  この物体になすのトサカを付けると、 まるっきり ナスの様になっていますが、 本当は違います。 では一体何なのかといいますと・・・頭隠して尻隠さず・・・ 正解は布団に潜り込み、 頭だけ隠した ブチ君でした・・・
- 2011/12/13(火) 16:51:42|
- 謎
-
| トラックバック:0
-
| コメント:16
全国どこでも送料無料!
 ズームイン、トクダネ、チチンプイプイ、行列の出来る通販王座決定戦、スマスマ等、 多くのメディアに取り上げられている超人気の北海道の食材、食品を掲載しているページです。
贈答用としてはもちろん、自宅で一度は食べてみたい一品ばかりを紹介します。 売れ筋ランキング
1位


| ■送料無料■ 三陸海宝漬[中村家] アワビ、イクラ、メカブを特製醤油に漬けた、中村家を代表する一品! 価格 ¥ 4,100 (税込)
|
2位

 | ■送料無料■ ボイル毛ガニ1尾(約1kg)[ニチモウフーズ] 味噌の詰まった時期に水揚げされた 価格 ¥ 6,500 (税込) |
3位


| ■送料無料■ 肉鮮蒸し(3~4人分)[竹福] O-1グルメ決定戦でグランプリ受賞! 日本のお取り寄せグルメの頂点! 価格 ¥ 10,500 (税込)
|
4位


| ■送料無料■ 生ズワイガニ上すきカット700g×2[ニチモウフーズ] 食べやすくカットされた鍋用 価格 ¥ 4,900 (税込)
|
5位


| ■送料無料■ うなぎおこわ10個[三重 おわせ くき] 久喜 鷲洋 リピーターも多いお取り寄せの人気商品価格 ¥ 5,250 (税込)
|

- 2011/12/13(火) 08:26:09|
- 地域の食材
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
この部屋に住み早3日経ちまして、 何事も無く快適に過ごしていたのですけど、 自分が苦手な虫が壁に張り付いていました・・・ バイオハザード?  この虫は結構どこにでもいる虫で、 毒は持っていないと思っていたのですけど、 多少毒があるようです。 足が沢山生えていて、とても気持ちが言いとは言えない虫です。 名称はゲジと呼ばれ、ゲジゲジとして親しまれて?いる虫です>< この虫を追い払おうとすると足がもげ、 もげた足は当分動いていて・・・ 自分はそれさえ嫌なので触る事さえ出来ません。 しかし今は亡き祖父や祖母は平然と掴んで外に放り投げたりしました。 家の親父も素手で平気で掴んで外に出します。 きょう犬ブチ君・・・  ブチ君なら、恐らく平らげてしまうかも知れないのは余談になります((((;゚Д゚))))
- 2011/12/12(月) 17:27:36|
- 日記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:12
競輪好きが講じて、 ついに、今まで封印していたネット投票を解禁してしまいました((((;゚Д゚)))) 何故ネット投票を封印していたのかと言うと 仕事が忙しかったのもあるのですけど、 のめり込まない様にするためでしたが、仕方がありません(^^ゞ と、前置きはこれくらいにしておき本題に入りたいと思います。 久しぶりの料理らしい日記なのですけど、 以前記事に書いた島唐辛子のオリーブオイル漬け→ 過去記事を使ってみました。 材料  コンソメ少々、 シイタケとニンニクひと欠けと、 明太子とマヨネーズ、 そして島唐辛子のオリーブオイル漬けを使いました・・・ 完成・・・  最初に大さじ四杯位の島唐辛子オリーブオイルを炒めて、 ニンニク、椎茸の順に入れ、ご飯を炒めてコンソメを入れます。 火を止めて、予熱で明太子を入れて混ぜたら完成です。 お好みでマヨネーズを入れると尚美味しいです( ^∀^) ついでなので島唐辛子オリーブオイルで目玉焼きを作ってみました。 ピリカラ目玉焼き・・・  こちらは半熟で、醤油をつけただけのものです。 料理をしている際には、 島唐辛子オリーブオイルがかなり刺激が強く、 結構むせました(^^ゞ しかしながらこの明太子チャーハンは結構美味しかったです( ^∀^) 明太子と目玉焼きが半熟状態が一番美味しく、 マヨネーズが決め手となり、オススメしても良い一品でした。
- 2011/12/11(日) 17:58:18|
- 日記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:12
昨日から 仏壇の前で夜を過ごす事になり、 早速良い夢を見れました( ^∀^) いつも自分が観る夢は色が鮮やかで、 リアルな夢を見る事があります・・・ 内容は、夜寝ていて、起きたらまだ暗闇で、 隣のベットをおもむろに見ると、 そこには 髪の長い女性が、 真っ白な顔で、首だけの状態でこちらを見ていました。 目をそらすと突然家全体が揺れ始め、 家が突然高い所から、落ちました・・・ 地面にぶつかると思い、自分はすぐさま必死に家の何処かにしがみつきました。 家は壊れてしまったものの、なんとか助かりましたが、 何故か同級生が4人居て、そして何故か別の世界にワープした様でした・・・ 周りの景色は、 荒れた海に排気ガスよりも黒い雲が所々浮いていて、 生き物の気配は無く、風は静かでした・・・ そして 自分はどうやら誰かに召喚をされてここの場所に居るのだと思い込み、 更に元の世界に戻りたい気持ちで、同級生4人と共に、探し歩きました・・・ 探し続けて 不気味な洞窟を発見し、 自分と同級生はその洞窟に入る事にしました。 洞窟の中は天井からややチャイ色の水がポタポタと垂れ、 それなのに何故か明るい空間でした・・・ 洞窟を歩いて行き止まりに差し掛かり、 その上の空間がやや開けていて、 そこには小さな小さな祭壇があり、 目の前に、突然首だけの女性が笑いながらみんなに質問をしてきました・・・ 「元の世界に帰りたいのなら、この五つの選択肢の中から一人一人選びなさい。」と問いかけ、 一つは10円玉で、 一つは100円玉で、 一つは手持ちのお菓子で、 一つはタバコ、そして最後のもう一つは一万円札でありました・・・ みんな我先にと、対価を祭壇に払い、元の世界に戻り、 最後の二択、100円玉と一万円が残ってしまい、 自分ともう一人が同時に、100玉に対価を払って・・・ 夢でした・・・(^^ゞ 本題は短めに参りたいと思います(^^ゞ ジャンボ柚子・・・  てっきり自分はこれをザボンと言うミカンだろうと思い、 食べてみたのですけど、とても酸味があり、ビックリしました((((;゚Д゚)))) 言われてみれば、柚子の味がしました。 ちなみにジャンボゆずの中身はかなり小さかったです。
- 2011/12/10(土) 18:04:06|
- 日記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:10
通販で人気のクリスマス用のケーキだけではなく、 ケーキが大好きと言う方へオススメの商品を掲載しています。 通販でしか手に入らない人気のケーキの秘密は、 何と言ってもその美味しさです。 ご購入は、画像をクリックし、ページの中段辺りにあります。数量限定販売
  商品名: 神戸マイスターザッハ 雑誌JJで紹介♪濃厚・極上チョコレートケーキ! [通常価格]:4,660円(税込) [特別価格]: 3,675円(税込) クリスマスケーキだけではなく、 TVでも話題の通販限定スイーツもオススメです。


| 商品名:【ネット限定】神戸・港町の午後 テレビや雑誌で話題の人気スイーツ7種類を集めた、豪華ギフト。とろとろ食感が癖になる魔法の壷プリン、キャラメル、マンゴー、フランボワーズの3種のふんわりレアチーズケーキ、プレーン、苺、ミルク風味の3種のなめらかな口どけの生チョコレート。神戸フランツの誇る個性豊かな味わいを存分にご堪能ください。 送料無料[価格]:3,980円(税込) |


| 商品名:神戸魔法の壷プリン4個入 可愛い素焼きの壷に入ったとろとろプリンは、まさにすくって食べるような魔法の食感!カスタードが濃厚なプリンの上には、ふんわり甘いクリーム。そして底には、丹念に煮詰めた香ばしい自家製キャラメル。食べすすめるうちに、次々に美味しさが追いかける、絶妙なハーモニーに。 [価格]:1,470円(税込)
|


| 商品名:壷プリンとチーズケーキのセット 【VVV6全国お取り寄せプリンNo.1】に選ばれた魔法の壷に入ったとろ~り3層仕立てのプリンと、76分で1000個完売したとろとろ半熟チーズケーキ。神戸フランツの2大スイーツとも言える2種類を、一度に楽しめちゃう!魔法のスイーツと半熟スイーツ、あなたはどちらから食べる? TV「笑っていいとも」で紹介された瞬間に会場は大声援、そしてお店では注文が殺到! [価格]:2,520円(税込)
|


| 商品名: 神戸半熟チーズケーキ・プレーン5個入 口中に広がるカマンベールとクリームチーズの濃厚な風味。ベイクドでもスフレでもない、まったりとコクのある独特の食感はまさに「半熟」そのもの。ミルクとチーズのコンディションや、生地とチーズの練り加減の絶妙なバランスに気を配り、メレンゲをくわえて低温でじっくり焼き上げた、職人技が生きる代表作。 [価格]:1,050円(税込)
|


| 商品名:神戸魔法の金色プリン4個入 とろとろ、なめらかな「魔法の壷プリン」に、さつまいも風味が仲間入り。ぽってり濃厚で甘いさつまいもに新鮮な卵、ミルクを加えたカスタードクリームのプリンは、まさに口の中でとろけるようななめらかさ。蜜漬けのさつまいもを贅沢にトッピングし、お芋の風味と食感をダブルで楽しんでいただけます。[価格]:1,470円(税込)
|


| 商品名:神戸魔法の生チョコレート・プレーン 上質な生クリームと最高級のクーベルチュールチョコレートを贅沢に使用し、神戸フランツ秘伝の製法により仕上げた口溶けのよい生チョコレート。口の中いっぱいに広がる濃厚なカカオの風味。そして、カカオの風味に絡まるほんのりしたほろ苦さにより、思わずもう1つと手がのびる、癖になる逸品です。 [価格]:1,260円(税込) |


| 商品名:神戸苺トリュフ 甘酸っぱい苺をフリーズドライにして、ミルク風味のクリーミーなホワイトチョコでコーティング。苺のほんのりした酸味とサクサクした食感、そして最高級のクーベルチュールを使用したチョコのなめらかな口どけが口のなかで一体に。苺本来のおいしさを引き出すよう、甘さ控えめにこだわった、飽きのこない味わいです。 [価格]:840円(税込) |


| 商品名:神戸セレブショコラ もぎたての苺をフリーズドライにして、クリーミーなホワイトチョコでコーティング。苺の風味とサクサクした食感に、最高級のクーベルチュールを使用したなめらかな口どけとコクのある甘さを、甘酸っぱい苺パウダーが一層引き立てます。まるで苺のようにキュートなルックスと、神戸フランツオリジナルBAGも魅力です。 [価格]:840円(税込)
|


| 商品名:神戸・赤煉瓦 神戸の街の赤煉瓦をイメージした焼きたてのチョコレートケーキに、濃厚チョコをたっぷり染み込ませました。しっとりとろけるような口あたりとチョコの濃厚ななめらかさに、ふわっと広がるオレンジの香りを隠し味に効かせたちょっぴり大人のハーモニーは、ティータイムはもちろんワインのお供にもおすすめです。 [価格]:1,050円(税込)
|


| 商品名:神戸北野生チョコレートムース4個入 まるでチョコレートそのものを食べているかのような、風味豊かで濃厚な味わい。最高級チョコレ-トに新鮮な生クリームを加え、チョコレート専門店のレシピで作った本格派チョコレートムースです。生チョコレートならではのなめらかな舌ざわりと鼻孔をくすぐるカカオが奏でる、大人の味わいをお楽しみください。 [価格]:1,260円(税込)
|
クリスマス用のローストチキンはこちらから。
- 2011/12/10(土) 15:08:39|
- クリスマス
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
次のページ
|
|