家庭菜園を嗜むマニアの方なら、
ジャボチカバなら知っている人も多いと思いますが・・・
ジャンボジャボチカバは、ジャボチカバよりも大粒の実がなります。
ジャボチカバとは植物の事です。
ジャボチカバ (木葡萄)
(学名:Myrciaria cauliflora、英語: Jabuticaba) はフトモモ科の常緑高木。
参考
WIKI、ジャボチカバとは木から実がなるブラジル原産の植物です。

|
←この辺の青い所から実がなります
|
この実は葡萄のような味がして食べれます。
市販はされていませんけど、
家のお客さんの夢の花館ファームインさんのところで食べれます。
南房総市三芳と言った場所にありますが、もし、千葉県南房総市に旅行に来るようならば、
思い出してみてはいかかでしょうか。
ちなみのこの画は我が家のジャンボジャボチカバの画です。
今日は休日なので10時近くまで汗だくになりながらばくすいしてしましまいました。
この画を撮る為、我が家のハウスに入ったのですが、ものすごく暑いので、10分と居られませんでした・・・
- 2011/06/28(火) 12:34:50|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
ジャンボジャボチカバって知ってる?と旦那に聞いたら分からないだって(笑)
写真からみると、なかおいしいそう、美味しい?
葡萄の味するの?
珍しいですか?
- 2011/06/29(水) 01:50:59 |
- URL |
- kokomimama #-
- [ 編集 ]
ジャボチカバは葡萄みたいな感じですが、
実が少ないため、ちょっと市場では出回っていません。
リバウンドしてしまいますよ?(^^)
- 2011/06/29(水) 13:50:14 |
- URL |
- いさばや #-
- [ 編集 ]
ジャボチカバは、東京にはありません。
家庭菜園をしていて、ちょっとマニアの人しか栽培していない、最近?
のものです。
珍しいものではないですが、
日本人はあまり知りません。
でも、子供なら喜んで食べると思いますよ(^^)
- 2011/06/29(水) 15:13:16 |
- URL |
- いさばや #eJ7gwNOU
- [ 編集 ]