今回は、前置きなしていきなりの本題に参りたいと思います。
前々からこの記事を書こうとは思っていたのですが、
メンドクサイブログ初心者の方にオススメできる方法ではありません。
なぜならブログのテンプレートの部分に、
ランキングバナータグを貼り付ける作業は、
多少なりとも、タグの知識がないと、
ブログ自体が壊れてしまうかもしれないからです。
そうするとアクセスカウントはおろか、
下手をすれば、今まで書いてきた記事自体が消えてしまう事もあるからです。
といっても、そんなには難しい作業ではありません。
タイトルどおり、ランキングバナーを記事に一回ごとに貼り付けなくても済む方法です。
これはタグの知識を持っている、上級者用の方法とさせていただきます。
ランキングタグを記事にいつも貼る方法は、
毎回違った形で、掲載する事も出来るので、
この方法は、逆に言えば、記事に固定されてしまうため、
リピートブログ訪問者の方にどう映るかが疑問にもなって来ます。
なので一概にこの方法が良いというわけでもないので、
そこいらあたりの事も含めて、
自己責任でチャレンジする方はしてください。
手順1

| まずはFC2ブログ管理画面を開き、 環境設定の変更の項目の、 テンプレートの設定をクリックします。
|
手順2
テンプレートにタグを貼り付ける前に、
自分のブログが利用しているテンプレートを必ず複製しておく事が重要です。
もし間違ってしまったり、
失敗した場合は、
ブログ自体が壊れかね無いので注意してください。
ここいら変重要な部分です。

手順3
黒い丸の辺りは、テンプレート名です。

そして青くなっている文字の所の部分の%topentry_bodyの下に、二回でも三回でも、編集しやすいように改稿を入れて置きます。
手順4

ここで自分のすきな表現で、バナータグを貼り付け、改稿タグのbrを使い、
見やすくしたりします。
ちなみにこの記事に掛けた時間はなんと2時間半もかかってしまいました、
思ったより手強かったです・・・
テンプレートによって違いますが、
大体はbodyタグの下辺りに張れば良いと思います。
テンプレートによっては%topentry_bodyと言う記述自体が無いかもしれませんが、
もし自信があったらやってみてはいかがでしょうか・・・
- 2011/08/06(土) 15:24:23|
- 日記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
こんばんわ~
いさばや先生、とてもわかり易くて大変お勉強になりました
今日から先生と呼ばせてもらっていいですか?(^^)
丁寧な説明で感謝致します
ランキングはいつもポチっとさせていただいてます♪
ブチ君が二人いますね(笑)
今日のブチ君、笑みがありますね
ピカチュウの目覚まし時計、可愛いですね
どんな感じで起こしていただけるのでしょうか
動画があれば見てみたいですね♪
- 2011/08/06(土) 19:45:20 |
- URL |
- あめしすと #-
- [ 編集 ]
こんな記事にコメントありがとうございます(´;д;`)
ブログネタ、
一応まだまだあるのですが、
この記事を書くにいたって、
色々あって、
もっともっと前に書くべきだったんですが、
今回は昨日絶対この記事書くぞって事で書いてしまいました、
明日からはまた変なブログ?に戻ります。
ありがとうございますねW
- 2011/08/06(土) 20:21:14 |
- URL |
- いさばや #-
- [ 編集 ]
なるほど・・これが以前のコメでいただいたブログリンクを固定で貼る方法ですか~・・
分かりやすいですけど、リスクがすごいですね・・
記事が全部消える可能性があるのは恐ろしすぎですね><
上級者向けですが、複数のランキングに参加してる人にとったら出来たらかなり嬉しい機能ですよねw
しかし、こんなすごいことが出来るいさばやさんでも2時間半かかりましたか・・
やっぱり難しいんですね~・・
- 2011/08/06(土) 22:01:33 |
- URL |
- 月下☆美人 #-
- [ 編集 ]
実は意外とテンプレートをイジラナイブロガーの方が多いので、
この記事を書いてみました。
リスクについては、実は自分が失敗した事があって、
テンプレートが壊れてしまい、閲覧はおろか、
今まであったアクセスとかその他もろもろ消えてしまった事がありましたW
記事は残っていたんですけど、
ちょっとショックでしたW
このランキングタグを貼るのは、さほど時間も手間もかからないのですが、
自分はいつも記事を書くのに時間がかかりすぎてしまいます。
- 2011/08/07(日) 15:27:58 |
- URL |
- いさばや #-
- [ 編集 ]