今日のお天気は晴れて、
絶好の真っパ日和夏らしい暑さとなり、
汗も沢山かきながらの職場での作業を終えて、
現在ブログを更新しています。
もう本題に入ります・・・
『紅の豚』(くれないのぶた)は、スタジオジブリ制作の日本の長編アニメーション作品。アニメーション映画として1992年7月18日から東宝系で公開されたもので、宮崎駿さんの作品の一つです。
その紅の豚をイラストしてみました。

ご存知ない方がいると思うので、一応描きますが、紅の豚は航空機内でも再放映されたようです。
本作の主人公通称ポルコ・ロッソが、呪いをかけられ豚にされてしまって、
元の姿に戻る努力はせずに、飛行機で非行をする作品です。
(豚になる前のポルコ・ロッソは、
実は豚肉が大好物で、
とんかつを好んで食べる事があるようです・・・)
()内の文言は実は嘘です。
宮崎駿監督は、
物凄く怖い人物でもありますので、
あまりいい加減な事は書けませんw
このイラストは、スキャナで読み込んで見ましたが、あまり鮮明にならなくてがっかりです。
- 2011/08/28(日) 16:20:17|
- イラスト
-
| トラックバック:0
-
| コメント:6
こんばんわ~
紅の豚は一度観た記憶があります(^^)
内容は、もう覚えてないのですが、豚肉が大好物でってところ、笑えました♪
宮崎駿監督って、怖いのですか・・・(;^_^A
監督さんって個性の強い人多いような気がしますよね(^.^)
イラスト上手ですね
これからもいろいろなイラスト楽しみにしています(^▽^)
- 2011/08/28(日) 20:14:28 |
- URL |
- あめしすと #-
- [ 編集 ]
紅の豚を拝見した事があるのですねw
実は自分も一度か二度しかないのですが、
宮崎駿監督ファンとしては、
いい作品だと思っています。
共食いはちょっと監督さんに見つかったらやばいかも知れないですw
イラストは今回はあまり自信が無かったのですが、
お褒めの言葉かありがたいです(^^)
- 2011/08/28(日) 21:08:35 |
- URL |
- いさばや #-
- [ 編集 ]
紅の豚ってそんな設定だったんですか~。
俺は紅の豚は見たことなかったので、呪いで豚に・・とは初めて知りましたよ。
ハウルも呪い系でしたね、確か・・
- 2011/08/29(月) 12:17:43 |
- URL |
- 月下☆美人 #-
- [ 編集 ]
月下☆美人さんは紅の豚を見た事が無いのですね・・・
自分も一度か二度くらいしか見て無かったですw
紅の豚は、
当時子供の頃見たのですが、
難しい内容で、大人向けの内容のような気がします。
ハウルも確かに呪い系で、女の子がおばあちゃんにされると言った設定でしたねw
スタジオジブリの作品は結構好きです。
- 2011/08/29(月) 15:07:20 |
- URL |
- いさばや #-
- [ 編集 ]
こんにちは、
宮崎駿さんはブログを見るかどうか分かりませんが、
見つからないようにしなくては、とんでも無い事になりそうですw
- 2011/08/29(月) 15:10:29 |
- URL |
- いさばや #-
- [ 編集 ]