現在の閲覧者数:
クリックしてくださる方、いつもありがとうございます。

ブロ友、相互リンク、随時募集しております。相互リンクの際にはお気軽にコメントをどうぞ
19:00まで夜釣りをしていたのですが、
いつも通り、
魚が全く釣れませんでした・・・今日は夜釣り用の餌と、その他の餌を購入して、
出費は痛かったのですが、
無念でした。
しかし夜釣りはライバルが少ない様なので、
今後も続けていきたいと思いました。
明日は休日なので、朝から海に出向き、
小さいながら絶対釣れる魚を狙おうと思っています。
と、こんな短い前置きで本題に参ります。

これは最近では結構流行ってきているドラゴンフルーツと言うものです。

ドラゴンフルーツは、
サボテンの仲間で、果物を付けるのが特徴なのですが、
南国系統の果物なので、
今までは自分の家ではドラゴンフルーツを絶やしてしまったことが有りましたが、
小さいながら、ハウスが出来てので今のところ元気の様でした。
本当のことを言うと、
久しぶりにハウスを覗いてみたら、
あろう事かドラゴンフルーツがあったりしました・・・
家の親父趣味なので、自分はどうでもよかったりする事なのですが、
結構色々な物を購入してしまう様でした。
自分親父は、昔は花屋を経営していたこともあり、
花に関する知識は、自分とは比べ物にならないほどあったりしますが、
自分と同じで、いつも中途半端なのは痛いところです。
ドラゴンフルーツと言えば、
こんなのしか思いつかなかったのですけど、
一応イラストを描いてみました。

多分結構知っている方が多いと思うので、答えは書きません・・・
というか下手くそなイラストなので元がわからないかも知れませんw
今日は短めに文を終わりたいと思います。
あと、
自分はドラゴンフルーツはまだ食べたことがありません(ノ∀`*)
- 2011/10/12(水) 17:00:21|
- 日記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:12
<<
真っ赤なドラゴンフルーツ |
ホーム |
10/11のツイートまとめ>>
ドラゴンフルーツは名前は聞いたことがあったのですが、実物を見たことが無かったんですよ…。
サボさん…いや、サボテンの仲間だったんですね。
ちょっと見た目が怖いですが、食べたら美味しいんでしょうねえ。
それにしても、相変わらず絵がお上手ですね。
いい表情をしていると思います。
この作品は主人公が少年時代の頃が一番好きです…。
イラストを見ていたら、またコミックスを漫画喫茶で全巻一気読みしたくなっちゃいましたw
- 2011/10/12(水) 21:20:03 |
- URL |
- ipupa #C/2SS2lM
- [ 編集 ]
ドラゴンフルーツの名前を聞いているとはさすがですね└(゚ロ゚;)┘
実はこれは近年になり流行り始めている植物でしてw
今回は時間も元がも無くて・・・
全体的に下手くそになってしまったイラストでしたけど、
ipupaさんは鳥山明さんの作品、すきなんだとおもいました(ノ∀`*)
マウスで描いたと言う言い訳ができなくなってしまうのが、
イラストツールの精密さでもありましたw
少年時代の悟空は可愛いですよねw
かつてはyoutubeで無料で全話見れたのですが、
とてもガッカリしているところでもありますw
自分もドラゴンボールは代々大好きですw
- 2011/10/12(水) 22:14:49 |
- URL |
- いさばや #-
- [ 編集 ]
ドラゴンフルーツまであるんですか。
食べたことはありませんが、どんな味なんでしょうかね。
ドラゴンボールが連載やっていた80年代と90年代のジャンプは面白かったですが、社会人になったということもあるのか、ONE PIECEが始まったあたりからジャンプも読まなくなりました。
アニメも昔はゴールデンで良くやっていましたが、最近は深夜枠が非常に多いようです。
ブログの題材とは関係ありませんが、北斗の拳はゴールデンで良くあのアニメ放送できたなと今の時代になると思います。テレビでの再放送もなかったようですし。
- 2011/10/12(水) 23:02:34 |
- URL |
- しのっち #PvMf3mBM
- [ 編集 ]
ドラゴンフルーツってサボテンの実だったんですか!
って言いますか、実のなるサボテンっていうのが初耳です。
考えてみたら、花は咲くから、実はなるのは当然なんでしょうけど、こんなに立派な実をつけるとは!
何度でも驚きです。
ドラゴンフルーツと孫君の頭でなにか展開できるかも・・・・・ですネ
アウトポイント変化ありますか?
ポチ嵐してみました。
- 2011/10/12(水) 23:18:34 |
- URL |
- NC Muro #6V4HpCjw
- [ 編集 ]
ドラゴンフルーツがあるのですかw(*゚o゚*)w
南国にしかないと思っていたのでとてもびっくりです!
ハウスを覗いたらドラゴンフルーツなんて、
いさばやさん邸は本当色々なものがあって面白いですね☆
ドラゴンフルーツは沖縄に行った時に一度食べました☆
スターフルーツとドラゴンフルーツを食べてみたくて、
買ってその場で皮をむいてもらって食べてみました(o^^o)
もうすぐ収穫でしょうか^^初めての食べ物って楽しみですよね☆
イラスト今日もそっくりですね♪ちょっぴり波平さん?ではないですよね(笑)
- 2011/10/13(木) 00:28:08 |
- URL |
- とかげのおさんぽ #Mc.KE39I
- [ 編集 ]
自分もドラゴンフルーツ食べたことないですが、実物を見たことはあります。なんかすごいですよね
- 2011/10/13(木) 08:33:28 |
- URL |
- ターボtabo #-
- [ 編集 ]
自分もドラゴンフルーツは果物がにがてなので食べたことはないのですけど、
ちょっと食べてみようと思います。
そういえば、ドラゴンボールはジャンプで掲載されていましたねw
自分は、三年前ぐらいまではジャンプを読んでいたのですけど、
家族の中では自分しか読まなかったのでやめてしまいました。
深夜枠のアニメは面白いですよね・・・
でも自分は朝の仕事が多いので、深夜のアニメを見られないです><
北斗の拳は面白かったのですけど、
ありえなさすぎですよねw
当時は人気のアニメが少なかったからだと思うのですけど、
現在は北斗の拳はパチンコの機種で大人気のようです。
- 2011/10/13(木) 08:50:49 |
- URL |
- いさばや #-
- [ 編集 ]
サボテンの果物って最近流行りだしたので、
知らない方が多いのは当然だと思いますw
サボテンの実で他に有名なのは「スターフルーツ」も有名なのですけど
残念ながらうちにはありません。
南国系の果物を栽培するのは非常に難しいので、
今までは中々自分の家では作れなかったのですけど、
これからはジャンジャンバリバリ親父が作ると思いますw
ドラゴンフルーツは出始めお頃は一個1000円ぐらいで市販されていましたw
ポチラッシュ、ありがとうございます。
FC2ランキングは、一日一ユーザーがカウントされるようです。
実の所、ランキングは約二ヶ月ぐらいほぼ変動ないのです・・・
- 2011/10/13(木) 09:04:17 |
- URL |
- いさばや #-
- [ 編集 ]
さすがはとかげのおさんぽさんですねw
ドラゴンフルーツを食べた事があるとは(ノ∀`*)
しかもスターフルーツもご存知だとは通ですねw
沖縄のドラゴンフルーツの価格は知らないのですけど、
結構高価な価格だと思います。
自分が住んでいる地域では一個1000円ほどしますよw
家のドラゴンフルーツの収穫はもうちょっと先になってしまいますが、
冷蔵を覗いて見たらドラゴンフルーツがありましたヽ(´∀`)ノ
でも果物が好きな親父がかわいそうなので、
食べようかどうか迷ってしまっています(^^)
さすがに今回はイラストは真面目に描いてみましたw
ドラゴンボールの悟空は意外に難しかったです(ノ▽〃)
- 2011/10/13(木) 09:13:41 |
- URL |
- いさばや #-
- [ 編集 ]
ターボtaboさんからのコメントは初めていただいたような気がしますけど、
長くお付き合いしているので忘れてしまいましたw
ドラゴンフルーツの実物を見たことがあるんですね、
一個の価格がメロンと同じぐらいの価格帯なので、
なかなか購入し難いかと思いますけど、
おそらくはドラゴンフルーツはこれからどんどん流行っていくと思いますよw
家の親父は珍しいもの好きなので、市場で出回らないのが欲しがるようです。
- 2011/10/13(木) 09:19:54 |
- URL |
- いさばや #-
- [ 編集 ]
ドラゴンフルーツ・・
なんといかつい形のフルーツでしょうか・・w
思いっきり敵意むき出しで「食えるもんなら食ってみろや」と言わんばかりの形状ですね・・w
味が気になりますねw
いさばやさんも食べたことないとのことですが、果たして美味しいのか・・
- 2011/10/13(木) 13:24:08 |
- URL |
- 月下☆美人 #-
- [ 編集 ]
ドラゴンフルーツはいびつな形ですよねw
味は今日食べて見たので感想のブログを書きたいと思います。
賞味してみたところ、あんまり美味しくなかったです><;
- 2011/10/13(木) 17:44:28 |
- URL |
- いさばや #-
- [ 編集 ]
- トラックバック URL
- http://adjgtpg.blog.fc2.com/tb.php/410-b87fb3c1
- この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)