現在の閲覧者数:
クリックしてくださる方、いつもありがとうございます。

ブロ友、相互リンク、随時募集しております。相互リンクの際にはお気軽にコメントをどうぞ
今日は休日で、いつもどおりの時間には起きられず、
午前中はなんにもしないままに潰れてしまいました。
休日はどうしても気が抜けてしまい、寝ていることが多くなってしまいます。
その上寝すぎて体が痛くなってしまうのが情けないところです。
それでも午後はなんとか元気が湧いて来て、
久しぶりに山を散策してみようと思い、
自宅の上の山をサンダルで登ってみました。
そして、獣道さえ無い山を、
竹や木に支えられながら、
斜面をなんとか登り、
山の道にたどり着きました。
この先行き止まりです、侵入不可です・・・

このような看板がある道に出ました。
幼い頃は、山が好きで・・・
と言うよりも、今でも好きで、
田舎に帰ってきてからは毎年秋には何回かこの山を登って探検をしています。
今回は行きませんでしたが、
この看板先は、道はありませんけど、
自分は結構その獣道すらない道を、行けるところまで行く事があります。
今回は別ルートで山をどんどんと登りました・・・
別荘?

入口の扉には、つたや植物が絡まり、
人の出入りがないものとなっている建物に出くわしました・・・
というより、実は結構自宅の上の山は、
こう言う建物があったりするのです。
自分が知る限りでは、20年以上前からこのような状態の建物が沢山あります。
とは言え、極稀にこのような状態の建物の中に人が住んでいる事があります。
一体どういう人達が住んでいるのかは知らないのですが、
その建物の外に、「早く出てこい」とか
「家族に迷惑をかけるな」とかいう看板も立てられている事があったりします。
しかし今回自分が行きたい所は、ここではないため、
ややあって更に山の奥まで進みました。
この山の一番頂上にある神様・・・

実はこの辺に、今は無くなってしまいまいしたが、
幼い頃、秘密基地を作って遊んで入た事がありました。
一応山の斜面に獣道のようなものがありますが、
てっきり人は来ない場所だと思っていたのですが、
無残に転がっている青い花瓶や、
神様の周りの四点の置物は、
一年前に訪れたときには置いてありませんでした・・・
という事は誰かがどうやら来ているのだと初めて知りました。
今回は画像を端折ってしまい、変な感じになってしまいましたが、
最後に、よくわからないキノコが生えていたので、採取した画像をアップしておきます。
?

一見してみると、一本シメジの様な立派なキノコなのですが、
臭いはちょっと嫌な感じの臭いがして、
自宅持ち帰って調べてみたのですが、
毒キノコのクサウラベニタケのようにも見えますし、毒キノコのカキシメジにも似ておりました。
つい最近、食べ慣れているはずのキノコで、
体調を崩してしまったことがありますし、
キノコが調べても特定はできないので、
捨ててしまうことにしました。
- 2011/11/07(月) 17:18:57|
- 日記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:12
<<
11/07のツイートまとめ |
ホーム |
11/06のツイートまとめ>>
こんばんは。
我が市内の郊外、山村部に行くと荒れ放題の家があります。
持ち主がいるのだと思いますが、どうなっているの?
と思いますね。
あとは推察、想像の世界です。
キノコも同様に数多く見かけますが、怖いので手を出しません。
図鑑で見るのと自然のものとは環境条件によって色合いや形が異なることもありますからね。
- 2011/11/07(月) 17:52:54 |
- URL |
- とろろ #-
- [ 編集 ]
こんばんは。
とろろさんがお住まい所の郊外の、山村部には、荒れ放題の家があるんですね。
自分の家では、会社で浄化槽を経営しており、
この山に住んでいる方の一部のお客様がおり、お付き合いをしています。
しかし、なにぶんそのお客様からその別荘?
の家主の情報を聞くわけにもいかないんですよね(汗)
しかし、草もぼうぼうと生えているのに、
玄関の様な所も草だらけで、家に入るのも困難な所でも、
夜になると電気が付いていたり、
そうでなくても昼間にもなにやら人の気配があるのも変な所です。
本当に家主は想像でしか考えられません。
キノコは怖いですよね・・・
自分は、何故だかその怖いキノコでも、
初めて見るものを調べてみたりするのが好きです(笑)
でも今回は未知のキノコだったので、
食べるのはパスしました。
- 2011/11/07(月) 19:01:35 |
- URL |
- いさばや #-
- [ 編集 ]
こんばんわ^^
いさばやさんの家の近くって
不思議なものがたくさんある感じがしますね^^
お庭も色んなものが成ってるし
でもきのこは本当に危ないので
食べないほうがいいですよ~~
- 2011/11/07(月) 19:09:28 |
- URL |
- ちなみちん #-
- [ 編集 ]
こんばんは。
自分が住んでいるところは、田舎で山も川も海もあって、
その上結構自由がきくんです(´∀`*)
キノコは、危ないので食べませんw
食中毒や幻覚を見てって言うのは嫌ですからね。
でもなんだか調べるのが好きだったりするので、
採ってきちゃいました(〃▽〃)
- 2011/11/07(月) 19:28:57 |
- URL |
- いさばや #-
- [ 編集 ]
近くに山があり、散策できるとは羨ましいです…。
私が住んでいる所は平野部で山どころか坂すら無いような所なので…。
川は流れているけれど、山や海とは無縁なので少し寂しかったりします。
過ごしやすいとは思うんですけどね。
キノコは売られているものしか食べたことがないので、毒キノコかどうか…なんてこととも無縁なんですよね。
私ももっといろいろ経験しないとなあ…と、思いました。
- 2011/11/07(月) 20:19:58 |
- URL |
- ipupa #C/2SS2lM
- [ 編集 ]
僕もこの前山の中を歩いてアケビを採りにいったんですけど、全く見つかりませんでした・・・。
建物とかなんか怖いですね~。。。
自分ならたぶん気持ち悪くて逃げますねw
たまに犯罪者の寝床としているときがありますから注意してくださいね!
キノコはプロでも間違うらしいですから、僕はキノコだけはちょっと採らないようにしてます。
- 2011/11/07(月) 20:54:57 |
- URL |
- 大佐 #-
- [ 編集 ]
ipupaさんの住んでいるところは、まだ実は自分は知らなかったりしています(;´Д`)
おそらくは東京だと勝手に自分は思い込んでいるのですが(´∀`*)
平野部で川が流れているのでしたら、
夏の時期にはホタルがもしかしたらいるかも知れませんね・・・
そう言えば、自分はかつてアニソンのみで場を盛り上げようと、
恥ずかしながら覚えようとしたことがありました(;´Д`)
最近は機会がないから・・・
とは言えなんとか思い出したのは、
レイアースとスレイヤーズですww
特にスレイヤーズに至っては、
未だに好きなんですよ。
ちょっとかなり脱線してしまいました(^^ゞ
- 2011/11/07(月) 22:32:23 |
- URL |
- いさばや #-
- [ 編集 ]
どういうわけか、アケビを目的に行くと、
なかなか見つからないんですよね(^^ゞ
自分も、大佐さんに指摘された様に、普段の自分なら気持ち悪いというのもあり、
即刻その場からにげちゃったりします。
相方というのが居れば、地質調査とごまかしてなんとか出来るように感じていますが、
一人山登りは色んな意味で今回は怖くなってしまいました(^^ゞ
かつては、そんななんとかBOXに子供の男が喜ぶものが捨ててあったんですけどw
現在は規律も厳しく、大変わからなくなっていしまいました(-_-;)
山の別荘は、大佐さんがご存知のとおり、犯罪者の寝床でもあるんですよね:(;゙゚'ω゚'):
ズバット言いにくい事を、ありがとうございますw
- 2011/11/07(月) 22:44:43 |
- URL |
- いさばや #-
- [ 編集 ]
山を散策楽しそうですね(*^^*)
この先行き止まりの山道の写真みたらワクワクしてきました♪
広くて探検出来そうですね^^
山の散策は小さいころよくしていたので懐かしいです☆
でも昼間は明るくて楽しいと思っていても
夕方暗くなると急に恐くなったりするんですよね(笑)
いさばやさんは男性だからそんなことはないですね(^^ヾ
キノコはどれもよく似ていて見分けがつかないですね。
それにしても大きなキノコですね☆
- 2011/11/08(火) 00:25:19 |
- URL |
- とかげのおさんぽ #Mc.KE39I
- [ 編集 ]
画像のような家に人が住んでるとは・・
結構怖いですね・・
「早く出て来い」とか「人に迷惑をかけるな」ですか・・
きっと色々な理由がある人が住んでるんでしょうね・・
でも山に住んでたら買出しとか大変じゃと思ってしまう俺がいます。
キノコは怖いですからね~;;
あまり無理して食べない方が安全かもですね。
- 2011/11/08(火) 10:55:45 |
- URL |
- 月下☆美人 #-
- [ 編集 ]
山を散策はかなり楽しいものです(〃▽〃)
時間を忘れてどんどん足が進んでしまうのが何よりの証拠かも知れませんw
小さい頃は山歩きをしていたとは、
とかげのおさんぽさんも山歩きが好きなんですね( ^∀^)
自分は、山で暗くなるとなんだか寂しい感じがするんです(^^ゞ
幼い頃は男でも、暗くなると怖くなってしまいましたよw
キノコはやはり難しいものです><
でも何故だか惹かれてしまう魅力があるのも事実なんですよね・・・
- 2011/11/08(火) 16:01:37 |
- URL |
- いさばや #-
- [ 編集 ]
あんな状態の家に人が住んで居るなんて、
確かに怖いですよね・・・
自分は仙人を目指して入たことがあるのですけど、
これはちょっと嫌です><
恐らくワケありの人が住んでいるのでしょうけど、
もしかしたら住所不定の人が潜伏していたりする可能性があるんですよね。
買出しとかは、確かにこう言う場所で住んでいる人達は不便だと思います。
車があれば別なんでしょうけど、辺には車とかバイクとかがありませんし・・・
キノコは危険なのでわからないモノはさすがに食べませんよw
- 2011/11/08(火) 16:08:14 |
- URL |
- いさばや #-
- [ 編集 ]
- トラックバック URL
- http://adjgtpg.blog.fc2.com/tb.php/457-7873f972
- この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)