現在の閲覧者数:
クリックしてくださる方、いつもありがとうございます。

ブロ友、相互リンク、随時募集しております。相互リンクの際にはお気軽にコメントをどうぞ
今日は休日でしたが、やはり気力が湧かなかったので、
寝てばかりで過ごして午前中は終わってしまい、
午後も庭を見て黄昏て夕暮れを迎えようとしています。
千葉県南房総市は、冬の様な寒さです。
パソコンに文字を打ち込みにも、
手がかじかんでいつも通りに打ち込めないほどです。
そう言えば今日は暦上では立冬です・・・
秋はあっという間に終わってしまったのが少し悲しいところです。
今晩は晩酌に出るものが鍋だといいなと、期待しているところです。
手短に前置きを終わりにして、本題に入りたいと思います。
金魚の仲間・・・

これは家の庭にある水槽の一つなのですが、
金魚を飼っています。
ですが、普通の金魚とは違い、頭が少しでこぼこしています。
恐らくはランチュウと言う種類だと思うのですが、
自分は金魚は詳しくは知らないと言った所です。
上から撮って見ました・・・

水槽の左側に、水を濾過する機械とエアーポンプ(ブロワー)があります。
そして右にはその濾過器を利用して水耕栽培をしているクレソンが育ててあります。
以前は熱帯魚とかも飼っていたのですが、どうしてか止めてしまったようです。
ちなみにこの金魚の餌は、メダカ用の餌を使用しているようです。

今日は短めに更新します。
- 2011/11/08(火) 16:38:39|
- 日記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:6
<<
11/08のツイートまとめ |
ホーム |
11/07のツイートまとめ>>
NC Muro も先々日の6日(日)は久しぶりにお休みでした。
ただ、疲れがたまっていたので、まさに、起きて、食って、寝て、起きて、ブログ訪問、食って、寝て・・・・・
疲れが抜けたかと思いきや、翌7日(月)は(昨日のこと)一旦会社には、行ったものの、だんだん頭痛がしてきて、早退しました。
早めに、休んだお陰で、今日8日(火)は普段どおりにまた仕事をしています。
疲れているときは、無理しないに限りますネ。
尚、この金魚はランチュウですね。
どうやら金魚は、めだかものえさでも大丈夫のようです。
あまり手間をかけないのであれば、えさは少なめの方がいいみたいです。
というのは、余ったえさで、水がよごれてしまうようですョ
- 2011/11/08(火) 18:20:56 |
- URL |
- NC Muro #6V4HpCjw
- [ 編集 ]
お仕事、大変な様ですね・・・
頭痛を起こしてしまうとは疲れがたまっていた事だと思います。
疲れている時は、無理をしないに限りますよね(〃▽〃)
自分はサラリーマン時代は、過酷な労働を強いられていましたが、
現在はパートをしているので、
肉体的の疲れっていうのは無いんですよね(^^ゞ
やはりこの金魚はランチュウでしたか・・・
実はこのランチュウの世話は、家の親父がしているので、
自分はしていないんです(;´Д`)
しかし、金魚に餌を与えすぎてしまうと、
水槽の水が汚れてしまうため、ダメだと言うことは親に聞かされています。
親父はどういうわけか、金魚とかそういうものに対して、
かなり知識があるので、自分も身に付けなくては、とも思っていたので、
とても参考になるコメントでした。
- 2011/11/08(火) 18:34:22 |
- URL |
- いさばや #-
- [ 編集 ]
わぁ~!金魚の記事嬉しいです~(o^^o)
8匹も金魚さん飼っていらっしゃるのですね☆コロッとしていて可愛いですね(*^^*)
こちらは屋内?屋外?でしょうか??
エアーポンプと濾過器までついていてすごいですね♪
しかも濾過器を利用してクレソンを栽培しているとは∑o(*'o'*)oとってもオシャレですね^^☆
いさばやさんの金魚さんは、メダカの餌なのですね♪
我が家もメダカの餌だったのですが、先日なくなったので金魚の餌にかえたら、
なぜかあまり食べなくて、ついいっぱいあげていたのですが
コメント拝見させていただいて、余った餌で汚れてしまうのですね(><)
私もまたメダカの餌に戻そうカナ^^
今日も沢山勉強になりました☆ありがとうございます♪
- 2011/11/08(火) 23:53:27 |
- URL |
- とかげのおさんぽ #Mc.KE39I
- [ 編集 ]
私の家にはちょっとした池がありまして、そこに金魚をたくさん飼っていたのですが・・・
全てカラスにやられてしまいました。
育てるって大変です。
- 2011/11/09(水) 15:22:39 |
- URL |
- yuzuyjkj #-
- [ 編集 ]
この画像は、室外ですけど、室内にも何匹か同じ金魚が居ますw
エアーポンプが無いと、このランチュウと言う種類の金魚は、直ぐに弱ってしまうんだそうです(^^ゞ
あと、家にはメダカがいっぱい居るので、
メダカの餌を利用しているんだと思いますが、
とかげのおさんぽさんの家の金魚はメダカの餌を好んで食べるのですね。
やはりちゃんと食べる餌の方が良いと思うので、
メダカの餌に戻すのも良いかと思います(〃▽〃)
金魚に関してのコメントは、MC muroさんが調べて下さったので、
自分としても勉強になりました( ^∀^)
- 2011/11/09(水) 16:19:57 |
- URL |
- いさばや #-
- [ 編集 ]
yuzuyjkjさんの家には池があるんですか(´∀`*)
ちなみに家にも、作った池があって、
yuzuyjkjさんの時のように、カラスが全て食べてしまった事が数十年ほど前にあったそうです。
と言うのは、自分が生まれてくる前の事なので、
今ではそう言う事は起こりません(^^ゞ
金魚や小さな魚は、育てるのが大変ですけど、
カラスにやられるなんて、悲しい事ですよね(T_T)
- 2011/11/09(水) 16:24:45 |
- URL |
- いさばや #-
- [ 編集 ]
- トラックバック URL
- http://adjgtpg.blog.fc2.com/tb.php/459-6b47e72c
- この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)