現在の閲覧者数:
クリックしてくださる方、いつもありがとうございます。

ブロ友、相互リンク、随時募集しております。相互リンクの際にはお気軽にコメントをどうぞ
今日は朝から天気が悪く、ほんのちょっと雨が降りました。
秋は職場が暇で、休日も多くなりましたが、
休日は色々やりたいことがあったのですけど、
雨もあったので、ほとんど寝ていました。
とりあえずは、家の周りをウロウロしていて、
蔓で籠を作ろうと思い、
植物の蔓を探していました・・・
山に入れば結構ある植物の蔓も、
家の周りには少ししか見つかりませんでしたが、
とにかく少ない蔓で、カゴ作りに挑戦しました。

なんの植物なのかはわからないのですけど、
とりあえず40cm位に切りそろえて、
下に三本、真ん中に二本、上に三本置いて見ました。

そして中心から小さな蔓で縛って見ました。
交互に縛る事でなんとかほどけない位になるまで縛ってから、
更にどんどんと小さな蔓を継ぎ足して行きました。
完成品・・・

どうにかこうにか完成しましたが、
思っている形とは違う形になってしまったので残念です・・・
しかし今日初めてのチャレンジでしたが、
作っていて何か見えるものがあったので、
これからもチャレンジしていこうと思っています。
今回は大失敗でした。
- 2011/11/10(木) 17:00:37|
- 日記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:14
<<
11/10のツイートまとめ |
ホーム |
我が家のブチ君にハウスを>>
千葉の下の方では雨が降ってると昨日天気予報で言ってましたねぇ・・
この気温で雨だと寒さが厳しそうですね;;
カゴ!手作りとはすごいですね!
いさばやさんは手先が器用で羨ましい限りですよw
- 2011/11/10(木) 18:12:16 |
- URL |
- 月下☆美人 #-
- [ 編集 ]
自分は雨自体は、雨音や空気が澄んだ様に感じて好きなんですけど、
寒いとちょっと嫌ですw
この頃は寒さのおかげで、なんだか外に出る気力が落ちてしまいました(^^ゞ
実はカゴ作りは、以前からやってみたいなぁ、なんて考えていたのですけど、
やはり初めてやってみて、ちょっと難しいなって思ってしまいました(〃▽〃)
今回は失敗してしまったので、不器用さが露呈してしまいましたけど、
なんだか形が見えてきたので、今度は完璧に編んで見たいと思いましたw
ちなみに誰でも出来ると思います(^^ゞ
- 2011/11/10(木) 18:45:47 |
- URL |
- いさばや #-
- [ 編集 ]
関心しっぱなしです。
かごは、どうやってつくるのか、全くもって見当が付かない しろものです。
初めてで、こんなに立派にできるなんて、いさばやさんは只者では無いです。
大失敗とおっしゃいますが、 私だったら まるで形にならないと思います。
今回は、大成功だったとしか思えませんョ
- 2011/11/10(木) 20:39:33 |
- URL |
- NC Muro #6V4HpCjw
- [ 編集 ]
いさばやさんこんばんは♪
初めての籠に挑戦には見えない出来栄え!(^^)!
手先が器用なのですね(羨)
- 2011/11/10(木) 20:42:18 |
- URL |
- 奏響 #-
- [ 編集 ]
少しごぶさたしている間に
きのこ採取やびわ茶、イラスト、篭作りまで…!
いさばやさんは本当に多彩でいつもびっくりします
この篭作り、枝が硬そうに見えるのですが結構腕力も必要だったりするのでしょうか??
次の篭作りの挑戦も、楽しみにしています^^
- 2011/11/10(木) 22:24:07 |
- URL |
- じゅこすけ #tHX44QXM
- [ 編集 ]
こんばんは。
最近、昔から良く自分のブログを見ていた方のブログを拝見すると更新頻度がかなり疎くなっていたり、またはまったく更新しない人が多くなってきました。
やはり継続して記事を書き続けるのは難しいのでしょうか。各いう自分も私用もあるので毎日は書けませんが、更新頻度は少々落ちてきました。
でもやめようとは全然考えていません。ブログは見ていなくてもfacebookで色々コメントもらえたりするので継続してやっています。いさばやさんも辞めずに毎日ここまで続けているのはある意味凄いです。
見習うところがあります。
- 2011/11/10(木) 22:56:54 |
- URL |
- しのっち #PvMf3mBM
- [ 編集 ]
拍手のコメには基本的に気がつかなかったりして、
じゅこすけさんがまさか書いているとは思いもよりませんし、
てっきり何かあったのかなぁって思ってしまいましたが、
旅行に行っておられたのですねw
安心しましたr(〃▽〃)
過去記事も読んでくれたとは大変忙しい中ありがたいと思います(T_T)
イラストを最近していないのは実は手抜き
じゅこすけさんの復活、心から喜んでいるところですw
長文を最後まで見てくれてありがとうございます(〃▽〃)
- 2011/11/10(木) 23:40:15 |
- URL |
- いさばや #-
- [ 編集 ]
本当の事を言うと、毎日日常生活が厳しい中、
ブログを更新し続けると言う行為は、大変たいへんです(^^ゞ
その為、ブログが随分とつまらなくなってしまっているのは事実ですし、
少し手抜きをしているのも事実です:(;゙゚'ω゚'):
そして、毎回コメントをしてくれる方達にも感謝をしているのも事実なのですが、
自分の場合はある意味病気皆いたものなのですw
あえて言うのであれば、晩酌みたいな感じになってしまってるんですよね・・・
でも、最近はブログを更新するだけが脳ではないのではないのでは?
と、自問自答しているところでもあるのです(-_-;)
- 2011/11/10(木) 23:50:10 |
- URL |
- いさばや #-
- [ 編集 ]
今日は少し雨が降っていたのですね☆
こちらはなんとか一日降らずにもったようです。
雨が降ると予定もいろいろ変更になりますよね^^
いさばやさん、籠も作れるなんてすごいですね!!
私は大成功☆だと思いますよ(*^^*)
お写真をみてもどうなっているのか全然わからないくらい
高度な技だと思います☆
これからのシーズンはおみかん入れにぴったりで素敵ですね♪♪
- 2011/11/11(金) 00:05:09 |
- URL |
- とかげのおさんぽ #Mc.KE39I
- [ 編集 ]
本当に、感心させられてしまいます!
すごいですね!
何でも、手で作ってしまう!
自分だったら、買ってしまいそうです・・・
自分で作るからこそ、別の経験が出来ますね♪
- 2011/11/11(金) 03:51:12 |
- URL |
- maharasa #-
- [ 編集 ]
雨が降ると外に出るのもオックウになってしまいまよね(^^ゞ
予定もズレてしまいますしつらいですよね><
自分は雨は好きなのですけど、程度にもよるんですよw
小雨は大好きです(〃▽〃)
籠作りは、実は昨日初めて自分なりにやってみたのですけど、
失敗してしまいまして・・・
ですがそう言っていただけると嬉しいです(〃▽〃)
植物の蔓で作ったカゴは、どことなく風合いがあって、
以前から気にはなっていたのですけど、
作るとなると難しいものでした(^^ゞ
ミカン入れにも良いですねw
- 2011/11/11(金) 16:27:37 |
- URL |
- いさばや #-
- [ 編集 ]
こんばんは。
コメントありがとうございます。
コメントが気がつかなくて申し訳なかったです(^^ゞ
カゴは、人間が作ったものなので、
自分にも出来るんじゃないかなぁと思ってチャレンジしてみましたw
手先は不器用ではないほうですが、
モノ作りは実際のところ苦手なジャンルで、
プラモデルさえ作った事さえあまりないのです(^^ゞ
しかし、挑戦する事に対しては結構前向きな方です(〃▽〃)
- 2011/11/11(金) 16:33:19 |
- URL |
- いさばや #-
- [ 編集 ]
そう言われると照れてしまいます(^^ゞ
カゴ作りはネットで検索をして見て、
それを大体頭に叩き込んで、それからチャレンジしてみましたw
しかし実際には思い通りには作れず、
失敗してしまったのですけど、
材料さえあれば、恐らくはもっと上手に出来るのではないかと思ってしまいました。
チャレンジしてみてよかったと思いますし、
その点では、自分でも大成功なのではないかと思っています(〃▽〃)
- 2011/11/11(金) 16:38:24 |
- URL |
- いさばや #-
- [ 編集 ]
そう言ってもらえると照れてしまいます(^^ゞ
実際は蔓でカゴを作る方は沢山居るようでして、
前々から蔓でカゴを作る事に対して興味があったので、チャレンジしてみましたw
しかし作ってるとだんだんとハマってしまいました(〃▽〃)
出来栄えは良くはなかったのですけど、
材料さえあれば、もっと上手く作れると思いましたw
自分で作れるものであれば、作って見たいと思いますし、
自分で作ってみて、今回は新しい発見が出来ました(〃▽〃)
- 2011/11/11(金) 16:44:19 |
- URL |
- いさばや #-
- [ 編集 ]
- トラックバック URL
- http://adjgtpg.blog.fc2.com/tb.php/463-ccb688f8
- この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)