現在の閲覧者数:
クリックしてくださる方、いつもありがとうございます。

ブロ友、相互リンク、随時募集しております。相互リンクの際にはお気軽にコメントをどうぞ
最近は寒くなってきたので、
我が家の食事をする場所に、親父が早々にストーブを持ち出してきました・・・
自分はまだストーブは入らない位なのですが、
家の親父は暑さに対しては強いのですが、
寒さには弱いので、仕方が無い所だとも思っています。
現在ストーブの上には水が入ったヤカンが置かれていますが、
そうする事によって加湿器の役割を果たしています・・・
ストーブの上に、アルミホイルをしいて、
銀杏(ぎんなん)や海苔を炙って見たり、
正月になるとお餅を焼いてそれを食べると言った事をします。
自分の家は築20年程になりますが、
古かった家ではコタツにミカン・・・
そしてコタツの中には猫が丸くなって寝ていた事を思い出しました・・・
「雪」
1.雪やこんこ 霰(あられ)やこんこ。
降つては降つては ずんずん積(つも)る。
山も野原も 綿帽子(わたぼうし)かぶり、
枯木(かれき)残らず 花が咲く。
2.雪やこんこ 霰やこんこ。
降つても降っても まだ降りやまぬ。
犬は喜び 庭駈(か)けまはり、
猫は火燵(こたつ)で丸くなる。
という歌もついでに思い出しましたが、
千葉県南房総市では、雪は滅多に積もらないのが残念に思います。
本当はそれ関連の画像をアップしたかったのですが、
我が家のきょう犬に油断をしたら、
手に穴を開けられてしまいましたので、
断念します。
関係がありませんが、ツルムラサキ丼をアップして、
本文を終了します。
ツルムラサキ丼・・・
- 2011/11/13(日) 18:16:26|
- 日記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:10
<<
蔓で作ったカゴ・・・ |
ホーム |
ついに届いたipad>>
こんばんは!!
大丈夫ですか?
お大事にして下さいね!!
わんちゃんご機嫌ななめだったのでしょうか???
- 2011/11/13(日) 18:48:17 |
- URL |
- yuzuyjkj #-
- [ 編集 ]
いつも、コメントいただきありがとうございます。
手は大丈夫ですか。お気をつけ下さいね。
寒い冬はニガテです。
- 2011/11/13(日) 22:51:34 |
- URL |
- kenken20110501 #-
- [ 編集 ]
ストーブの上で焼いた銀杏やお餅、美味しそうです~(*^^*)
私も小さい頃ストーブの上でよく干しいもなど焼いて食べていました♪
歌懐かしいですね☆
ルイナッツを飼うまで、「犬は喜び庭駆け回り」を信じていましたが
犬も猫以上に寒がり屋さんですよね^^
ツルムラサキ丼初めて知りましたo(*'o'*)o
ツルムラサキはもしかしていさばやさん邸で収穫なさったのですか?
多分食べたことないと思いますが…ホウレンソウやモロヘイヤなど好きなので美味しそうです!
ブチくん今日はご機嫌ななめだったのですね^^
どうぞお大事に(*^^*)
- 2011/11/13(日) 23:06:05 |
- URL |
- とかげのおさんぽ #Mc.KE39I
- [ 編集 ]
房総半島の先端は関東地方の中では一番暖かいところです。
南房総市もほぼ、先端ですから、雪はほとんど降らずに雨か、みぞれなのでしょう。
東京だと、1シーズンに何回か、雪が積もったりします。
しかし、温暖化の影響か、ゲリラ豪雨の真冬版みたいに、結構しっかり降る事もありますが、昔よりも解けて無くなるのは早くなっているような気がします。
実際、水道管が凍る現象は、子供の頃はありましたが、最近はなくなりました。
ツルムラサキ自体初めて知りました。
機会があれば食べてみたいです。
- 2011/11/14(月) 00:23:05 |
- URL |
- NC Muro #6V4HpCjw
- [ 編集 ]
千葉もあまり雪が降らないのですね!
うちの地域もほとんど雪は降らないので、
わんこと雪遊びできないのが残念です
ブチ君、さすがやんちゃ君ですね
ケガの様子はいかがですか??
ブチ君にはその調子でいつまでも元気でいてほしいですね^^
- 2011/11/14(月) 15:47:56 |
- URL |
- じゅこすけ #tHX44QXM
- [ 編集 ]
こんばんは。
手はダメです(T_T)
と言ってもうん良く連休が続くので良かったですw
多分画像を撮ろうとしたら、
ストーブの下に餌が入ってしまったのでブチ君は怒ったんだと思います(〃▽〃)
たまたま画像を撮ろうとしている時に、
左手が無防備状態な時にやられてしまいました(^^ゞ
- 2011/11/14(月) 16:16:12 |
- URL |
- いさばや #-
- [ 編集 ]
こんばんは。
拍手コメント以外ではじめてのコメント、ありがたいですw
手はかなり痛いですが、仕方がないことです(T_T)
自分は夏よりは冬の方がいいのですけど、
それでも寒いのは嫌ですよね。
ほぼ同期のブロガー同士、よろしくお願いします。
- 2011/11/14(月) 16:20:15 |
- URL |
- いさばや #-
- [ 編集 ]
とかげのおさんぽさんもストーブの上で何かを焼いていたことがあるのですね(〃▽〃)
今ではそう言う灯油ストーブも少なくなってしまったような気がしますが、
ストーブの上で焼いて食べると、なんだか味わいがあるんですよねw
とかげのおさんぽさんはルイナッツ君が初めてのわんちゃんだったんですね(^^)
シベリアンハスキーだとか寒さに強いワンちゃん以外では、
本当は寒さに弱くて雪も嫌いだったりするんですよね・・・
ツルムラサキはおっしゃる通り、家で収穫したものですw
味の方は独特な臭いがちょっとあとを引いてしまいますが、
ほうれん草やモロヘイヤをお好きなのでしたら多分食べれると思いますよ( ^∀^)
ツルムラサキは、恐らくはこれから流行る食材だと思いますw
なるべく指を動かさないよう、注意をします(〃▽〃)
- 2011/11/14(月) 16:30:14 |
- URL |
- いさばや #-
- [ 編集 ]
房総半島は確かに暖かいところなので、雪が中々降らず、降っても直ぐに溶けてしまい、
積もることが無いんですよね・・・
ちょっと残念です><
ちなみに自分も東京に住んでいた事がありますw
最初は三鷹でしかけど、訳があって調布に移動した事があります。
そこで初めて雪が凄く積もったので、最初は感動したのですけど、
通勤時には大変な思いをしたことを覚えています(^^ゞ
水道管が凍ってしまう現象まではありませんでした。
ツルムラサキは、独特な臭いがするので、
初めて食べるとちょっと抵抗感があるかもしれませんけど、
栽培も容易な為、恐らくこれから流行る食材だと思いますよw
- 2011/11/14(月) 16:37:35 |
- URL |
- いさばや #-
- [ 編集 ]
じゅこすけさんの所も雪があまり降らないんですね・・・
ハチ君はラブラドールレトリバーは本来寒さに強い犬種なのですけど、
最近ではストーブとか暖房器具から離れたがらない様です。
雪遊びは残念でしたね(^^ゞ
ブチ君には、噛まれ慣れているのですけど、
結構とんでもない力でグイグイやるので、ちょっと悲しかったです><
でもこれくらいでちょうど我が家のきょう犬って感じです(〃▽〃)
これからも元気で居てもらいたいですw
- 2011/11/14(月) 16:44:20 |
- URL |
- いさばや #-
- [ 編集 ]
- トラックバック URL
- http://adjgtpg.blog.fc2.com/tb.php/468-29c05e53
- この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)