こんにちは!トラックバックテーマ担当の新村です今日のテーマは「あなたは霊感ありますか?」ですこんな寒い時期に、更に寒くなるようなお題で申し訳ないのですが・・霊感って個人差はあると思いますが、なぜか私の周り��...
FC2 トラックバックテーマ:「あなたは霊感ありますか?」
今日は久しぶりのトラックバックテーマでブログを更新します(^^ゞ
霊感と言うのは無いと思うのですが、
幼い頃は物の怪というものをよく見ていました・・・
自分が4才~5才位の頃でしょうか・・・
当時は実家から少し離れた場所に住んでいたのですが、
両親が離婚をしてしまったため、田舎の実家に帰る事になりました・・・
自分と弟と二人兄弟なのですが、
母親やまだ若かったらしく、
親権は親父が取ったそうです。
親父は当時、タクシーの運転手で仕事をしていて、
深夜過ぎま仕事をしなければならなかったため、
実家の祖母と祖父と住む事となったわけです・・・
弟はまだ2才と、一人にしておいては行けなかったので、
祖母と一緒に寝ていたのですが、
自分は物心も付いていたため、
母屋とは違う離れた小屋で一人で居ました・・・
その頃は自分は夕暮れ前は幼稚園で過ごしていて、
その間はお友達とかが出来て楽しく一緒にみんなとはしゃぎながら遊んでいたのですが、
夕暮れになると母屋で食事を取り、夜の八時くらいになると、
離れの小屋に連れていかれ、親父の帰りを待つ事無く寝てしまっていたのです。
所が自分の布団に泣きべそを欠きながら潜り込もうとする子供の様な子が居たんです・・・
その子は形は実態はないように思えたのですが、
何故だか年頃は自分より少し子供の様に思って居ました・・・
自分は、その泣いていた子がかわいそうだったので、
「ほら、おいで」と言って布団の中に入れて上げていました・・・
そんな風にして半分寝て、半分起きていた感じで、
親父が仕事から深夜過ぎに帰宅をしました・・・
自分は寝ているのに、親父が帰って来た事が分かり、
更には親父は深夜頃にテレビを付けて晩酌をしだしたりするのです・・・
しかしその瞬間か、いつの間にやら泣きながら布団に潜って来た子供は居なくなってしまってました。
親父は酔っ払うと自分が起きているかどうか確認をして、
起きていたらプロレスの技とかをかけてくるのです。
それが嫌だった為自分はその当時は狸寝入りをしていました。
ちなみにその子は二年程して母屋に移り住む事になる前まで、毎日の様に自分の布団の所に潜り込んで来ました・・・
そしてそれ以来その子供の様な者に会うことは無くなってしまったのです。
母屋に移っても、しばらくその子の事が気になり、
しばらく一人で母屋を抜け出し、
当時の様に寝ていたことは余談になります。
自分はその子が当時一体何者かわからなかったのですが、
今思い出そうとしても、その子は自分が作り出した幻の子供なのか、
はたまた座敷わらしだったのか、わからないのです・・・
これは実際に自分に起きた出来事である事は間違いありません。
その後、母屋仏壇の前で寝るようになり、天井から血がポタポタと落ちてくる様な錯覚も見たり、
ろくろ首が急に現れ、自分のほうをじっと見ている事もあったりしましたが、
13才の反抗期を迎える頃になると、以来一切そう言うモノを見なくなってしまいました・・・
悪夢とはまるで違う出来事で、出来るならもう一度見たいと思っているのですが、
とても残念な気持ちです。

イラスト、気力が湧かなかったので、ブチ君にお願いをしました。
- 2011/11/15(火) 18:00:17|
- 小説?
-
| トラックバック:0
-
| コメント:6
とても不思議な体験ですね!短編小説のようで一気に読んでしまいました☆
その子は座敷わらしだったのかも?ですね=*^-^*=
仏壇の前での体験はとてもコワイですね(><)
私は人一倍恐がりなので、ろくろ首など見たら失神すると思います~(^^;
霊感は大人になるとなくなってしまうと私も聞いたことがあるので、
それが自然のカタチなのでしょうかね^^☆
ブチ君凛々しくてステキです~♪
- 2011/11/16(水) 00:18:36 |
- URL |
- とかげのおさんぽ #Mc.KE39I
- [ 編集 ]
すごい体験ですね…!!
なんんだか惹きこまれました。
こういう話大好きです(*^^*)
記憶にはありませんが
親の話によると、私も小さい頃はよくそういうものが見えていたらしいです。
覚えている範囲では2回だけですが;
- 2011/11/16(水) 01:26:38 |
- URL |
- 森田にあ #uhTlRX4A
- [ 編集 ]
私は昨日もホラーマンガを買いに行ったくらい
オカルト好きなので、タイヘン興味深かったですw
情をよせるとひっぱっていく悪いモノノケもいるみたいですから、
いさばやさんの身に何もなかったのならきっとよいモノノケだったんでしょうね^^
なんとも心の優しい幼いいさばやさんが微笑ましいです

- 2011/11/16(水) 11:25:20 |
- URL |
- じゅこすけ #tHX44QXM
- [ 編集 ]
自分にとっては今も覚えているほどの体験で、
それを元に小説風に書いてみましたが、
改めて読むと誤字脱字が多くてビックリしてしまいました(^^ゞ
本当に座敷わらしだったら、なんだか嬉しく思えるのですけど、
今となってはわからないんですよね><
仏壇の前でろくろ首を見た時には本当に怖かったです(T_T)
真っ白な服を着て、更には顔も真っ白で、
怖すぎて寝ていた親父を起こした事も覚えています(^^ゞ
中学生に入り、もう一度そう言う経験もしたいと思い、
肝試しも結構やったのですけど、
まるでオバケとか見えないんですよね・・・
幼い頃は色々と感受性やらが鋭かったのでしょうね・・・
大人になるにつれ、そう言う感受性みたいなものが消えていくのでしょうねw
ブチ君、ちょっと下から撮ってみたのですけど、中々いい感じになりました(〃▽〃)
- 2011/11/16(水) 16:23:15 |
- URL |
- いさばや #-
- [ 編集 ]
幼い頃は色々あったので、
もしかしたらそう言う面からもこう言った体験の元に現れたのかも知れません・・・
にあさんに喜んでいただいて嬉しいです( ^∀^)
にあさんも似たような経験をされたのですね・・・
幼い頃の事は中々覚えていないものですけど、
覚えている範囲の二回、気になってしまいました(〃▽〃)
- 2011/11/16(水) 16:28:20 |
- URL |
- いさばや #-
- [ 編集 ]
じゅこすけさんはオカルトが好きなんですね( ^∀^)
自分は当時は幽霊とかは全然怖くなかったのですけど、
UFOはとても怖くて嫌いだんたんです(T_T)
今ではUFOや宇宙人を見たいなって思いますが、
見れないものです(^^ゞ
自分がこの時に体験したモノノケは一体何だったのかわからないのですが、
当時は自分はとてもやさしい子だったそうですが、
今では「まるでダメな飲んだくれのヤサグレ中年独身男」(マダオ)です(〃▽〃)
- 2011/11/16(水) 16:36:48 |
- URL |
- いさばや #-
- [ 編集 ]