昨日野良猫を一晩中見ていましたが、
どうやら回復している様で安心しました。
それと言うのも連休だったから見れていたので運が良かったです。
と、早々に本題に参りたいと思います。
先ずは画像をアップします。
モクズガニ・・・

このカニは、千葉県南房総市では「モッカン」として読んでいますが、
同じ千葉県内でも呼ばれ方が異なり、
モクゾウガニ(千葉県習志野市)
ズガニ(静岡県伊豆地方)
ツガニ、ツガネ(長崎県)
ヤマタロウ、カワガニ、ケガニ、ヒゲガニ(徳島県貞光町)
ガンチ(徳島県阿南市),太田川流域の広島市では「毛ガニ」(スーパーマーケットなどで北海道などからこの地方に来るカニは「北海道の毛ガニ」とか「花咲ガニ」と呼ばれている様です。
ちなみにこのカニはとても美味しくいただけます。
養殖目当てに水槽を作って見ました・・・


衣服を入れるカゴ?をバーナで炙りカッターで円形に切り取り、
配管を通して水漏れを防ぐ為、コーキング加工を施しました。
水槽は出来たのですが、
モクズガニは幼生は海じゃないと成長をしないという事がわかり、
養殖は断念してしまう可能性があります><
- 2011/11/29(火) 16:54:33|
- 日記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:8
猫ちゃん回復しましたか!
よかったです^^
これもいさばやさんのおかげですねw
でも野良ちゃんが室内での生活をしちゃうと野良に戻れなくなりそうなイメージがちょっとありますけど大丈夫ですか?
野良ちゃんも時期も時期ですし、寒い外よりは暖かい室内のが好きでしょうし・・
カニ養殖ですか~・・
水槽作れる辺りやはりいさばやさんの器用さが見えますね。
でも海じゃないと成長しないとは・・
海水を水槽に入れて育てる・・のは無理ですかね?
海水が簡単には手に入らないですかね・・
- 2011/11/29(火) 17:30:42 |
- URL |
- 月下☆美人 #-
- [ 編集 ]
この野良猫は、もうダメかも知れないと思いましたけど、
どうやら持ち直しました(〃▽〃)
自分が休日であって良かったですw
月下さんの言うとおり、確かに一度室内で慣れてしまった猫は、
大人猫で無い限りは、外に出たがら無くなってしまうんですよね><
しかしほって置く訳にはいかず、
自分が飼う事にしました(T_T)
実はこのパターンは結構あるんです(^^ゞ
水槽は、思い付きで作ってしまいましたけど、
まさかモクズガニの生体が、海水が無いといけないとは思いもよりませんでした(T_T)
海は近くで、海水は汲んでは来れるのですけど、
問題点は海水を毎日汲んで来なくてはならないのと、
海水と淡水を混ぜない様にしなければいけないので、
まだまだ問題点は山積みなんです(^^ゞ
- 2011/11/29(火) 18:49:57 |
- URL |
- いさばや #-
- [ 編集 ]
房総の方って結構色々植物や海産物が取れて旅行に行くにはいいところって感じがします。
やっぱり旅館とか多いんですかね。
それと、ブログ再開しました。
今後ともよろしくお願いいたします。
- 2011/11/29(火) 21:00:28 |
- URL |
- しのっち #PvMf3mBM
- [ 編集 ]
子猫ちゃん回復してきて良かったですね!!看病のおかげですね☆
いさばやさん飼うことになさったとはすごいです☆
とってもお優しいですね(*´∇`*)
子猫ちゃん冬もいさばやさんと一緒で安心ですね^^♪
カニさんの水槽、すごいですね!
いさばやさん何でも作れちゃうのですね^^♪
- 2011/11/29(火) 23:31:15 |
- URL |
- とかげのおさんぽ #Mc.KE39I
- [ 編集 ]
養殖は、以前から考えていたのですけど、
本格的に池を作るのは面倒なので、
洋服入れで水槽を作ってしまいました(〃▽〃)
モクズガニは養殖は出来ないのが知らなくってとても残念です><
自分はまだまだ無知ですw
やっぱり野良猫は一度家に上げてしまうと、
なかなか外に出たがらないんですよね・・・
ソライエさんの猫ちゃんは、
息子さんが確か拾わてれしまった感じでしたよねw
- 2011/11/30(水) 15:24:10 |
- URL |
- いさばや #-
- [ 編集 ]
自分が住んでいる南房総市は、海産物も豊富で、
山も紅葉狩りやミカン狩りが今の時期では楽しめます。
旅館は確かに一杯ありますね・・・
行楽客が多いので、ホテルは忙しくなります。
ブログ、また寄らせていただきます。
こちらこそよろしくお願いします。
- 2011/11/30(水) 15:55:10 |
- URL |
- いさばや #-
- [ 編集 ]
この子猫は、元気になってくれそうです( ^∀^)
世話は大変ですけど、
一度家に上がってしまうと、子猫の場合ほとんど外に出たがらなくなるので(^^ゞ
それにこれからどんどんと冷え込みも激しくなりますし、
仕方ないと思います(T_T)
水槽と言うより、
なんだかヘンテコになってしまいましたが、
家の仕事柄、色んな道具があるので、作ってみようと思いました(〃▽〃)
- 2011/11/30(水) 16:00:50 |
- URL |
- いさばや #-
- [ 編集 ]