現在の閲覧者数:
クリックしてくださる方、いつもありがとうございます。

ブロ友、相互リンク、随時募集しております。相互リンクの際にはお気軽にコメントをどうぞ
最近は、お正月のホテルへのお客様が多すぎて、
仕事が忙しく、ブログをサボってしまっていました(^^ゞ
どうやらブログサーフィンをしていると、
お正月は終わり、今日から仕事始めをする方が多いようでしたが、
連休明けで大変だと思いますが、
仕事始めをする方は頑張ってください。
自分も、冬休みが終わると少しの間だけ仕事が暇になるので、
早く冬休みが終わって欲しいと思っている今日この頃です。
話は変わりますが、
お正月と言えば、なんと言ってもお餅が欠かせ無いと思います・・・
関東ではお餅を焼いて海苔で巻き、醤油を付けて食べる磯部餅が結構人気の食べ方のようですが、
関西ではお餅を焼いてシンプルに味噌を付けて食べるのが人気のようですね・・・
本当は画像を添付したいのですけど、
普段使っているG-mailがなんだかおかしな動画が乗っかっていて、
フリーズしたままなので断念しました><
感動出来るアニメソング・・・
動画はお借りしたものですが、
本当にお時間があったどうぞ視聴してみてくださいね♪
ちなみに、このアニメは見た事がありません(T_T)
- 2012/01/04(水) 19:21:07|
- 日記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:20
<<
第1349回「年賀状送った?もらった?」 |
ホーム |
01/02のツイートまとめ>>
私は甘党なので砂糖醤油をつけておもち食べます
アニメ見るのは結構エネルギーが必要だったりします
好きなときに見れる漫画のほうが好き
- 2012/01/05(木) 17:54:13 |
- URL |
- ダメ子 #-
- [ 編集 ]
うちの実家(山口県)は
砂糖醤油でたべてました。
こっちにきたら醤油のみで食べることに
衝撃をうけました。
醤油のみってちょっとしょっぱいですよね?
関東はこれがスタンダードなのかなぁ?
- 2012/01/05(木) 18:20:50 |
- URL |
- ダメリーマン #-
- [ 編集 ]
仕事忙しかったんですか、お疲れ様ですw
正月は客多いんですか~・・
なんか4日まで正月休みで5日から仕事!って人が多いみたいですね~。
餅・・関西の味噌つけて食べるのが気になりますねw
味噌カツとか好きなので、そんな感じなのかな~と想像してますよw
うちは埼玉ですが、醤油に海苔か醤油だけか、昔は砂糖醤油で食べてましたね~w
佐藤醤油がまた美味しいんですよねw
アニソン、俺もちょっと前はニコ動で人気あるアニソンメドレーとかよく聞いてましたよw
この動画の曲は1曲目と2曲目は聞いたことありましたね。
でも俺もアニメは見てないので、曲だけ聞くと泣ける?って思ってしまいました・・w
きっと思い出補正とかかかるんでしょうねw
3曲目は初めて聞きましたが、いい曲ですね・・
ピアノで始まってかなりストライクな曲ですよw
動画の詳細がわからないのが残念でしたね・・w
- 2012/01/05(木) 18:31:18 |
- URL |
- 月下☆美人 #-
- [ 編集 ]
お正月にお仕事おつかれさまです。
冬休みが終わったらゆっくり休んでくださいね☆
お餅(磯辺焼き)は、お醤油と海苔のみです♪
あと定番はきなこ、他には大根おろしが好きです。
納豆というのも聞いたことありますが、食べたことはないです。
お味噌は初めて聞きました♪
- 2012/01/05(木) 23:58:03 |
- URL |
- とかげのおさんぽ #Mc.KE39I
- [ 編集 ]
初めまして!だと思います。
ちょこちょこと拝見させて頂いてます。
私は姫路(兵庫県)生まれの、現在神戸市に在住してますが、お味噌で食べるっていうのは初めて聞きました!
子供の頃は砂糖醤油、マーガリン(バターは高級なので)が手軽な食べ方でした。
ひと手間かけるなら、あんこ(を買ってくる)か、お湯につけて柔らかくしきな粉をかけてました!
しかし、味噌ってどこあたりなんでしょうか…
- 2012/01/06(金) 09:50:05 |
- URL |
- 豆兄弟の母 #-
- [ 編集 ]
お正月、ずいぶんお忙しかったのですねヽ(´Д`;)ノ
ようやくあと少しで冬休みも終わりですね、どうぞお体にお気をつけて…
実はうちの実家のほうも焼き餅は砂糖醤油かきなこでした。
主人の実家では磯部餅が好まれているようです。
どっちもとてもおいしいですが、やはり生まれ育った味はなんだか落ち着きます。
私もハルヒは見たことがないのですが、なんだかカルト的な人気がありますよね(#^_^#)
- 2012/01/06(金) 16:48:50 |
- URL |
- じゅこすけ #tHX44QXM
- [ 編集 ]
山口県ではお餅は砂糖醤油で食べるのですか!
実は弟の嫁さんは山口県出身なのですが、
そう言う情報を教えてくれませんでした(^^ゞ
千葉県の近辺では、醤油のみで食べる事が多いですね♪
でも確かに結構塩辛い感じがするのですけど、
自分は醤油が好きなので、
幼い頃から、
結構これで食べてしまいますよ♪
関東ではスタンダードかも知れませんw
- 2012/01/06(金) 17:44:48 |
- URL |
- いさばや #-
- [ 編集 ]
自分は、28日と29日は食中毒で休んでしまいましたけど、
先月の23日から、今月の9日までびっちりと仕事になってしまっています(^^ゞ
ホテルだから仕方が無いのですけど><
餅は、自分も味噌を付けて食べてみましたが、
ちょっと薄い感じがしてしまいました(^^ゞ
関東の醤油のみの辛いものに慣れてしまっているからかも知れませんねw
味噌カツは美味しいですよねw
砂糖醤油で食べる地域も、コメントでわかりましたけど、
それって美味しいんですか(〃▽〃)
いつか試して見たいと思います♪
動画は今回も借り物ですけど、
詳細は載せていませんでしたね(^^ゞ
絵がないのさみしいと思い、アップしてしまいました><
拝見して頂いてありがたいです♪
- 2012/01/06(金) 17:54:12 |
- URL |
- いさばや #-
- [ 編集 ]
休みまで、後3日ほどでなければならないのですけど、
休日はのんびりして見ようかなって思います♪
お気遣いありがたいです(〃▽〃)
とかげのおさんぽさんも、
磯部餅はのりと醤油だけで食べるのですね♪
地域によっては砂糖醤油で食べる所があると、
コメントで初めて知りました( ^∀^)
お餅の定番はキナコですよねw
しかし大根おろしは知りませんでした(;゚Д゚)!
納豆もあるのですか(^^ゞ
それも知りませんでした( ^∀^)
味噌は、やはりブロ友さんからコメントで教えていただけましたけど、
関東の人には、やはり醤油が合っていました(^^ゞ
- 2012/01/06(金) 18:00:24 |
- URL |
- いさばや #-
- [ 編集 ]
初コメありがとうございます♪
しかし関西にお住まいでしたか(^^ゞ
実は自分は関西の事はあまりわからなくて、
ブロ友さんから教えていただいたのが味噌を付けて食べると言うものでした(^^ゞ
ちなみに砂糖醤油は山口県でも食べるようだということも、
今回コメントで教えていただけました♪
実は砂糖醤油で食べた事は自分は無いのですけど、
いつか試して見たいと思いましたw
味噌は、どうやら京都の方で白味噌でいただく様でした。
- 2012/01/06(金) 18:09:19 |
- URL |
- いさばや #-
- [ 編集 ]
冬休みが終われば、本当に自分は嬉しかったりします( ^∀^)
お心遣いありがたいです(〃▽〃)
なんと、(;゚Д゚)!
じゅこすけさんのほうでも焼き餅は砂糖醤油でしたか((((;゚Д゚))))
実はこのあいだコメントを勘違いしてしまった様です(^^ゞ
でも、実はお味噌で焼き餅を自分でも食べてみたのですけど、
無くはないかなって思ったりしました((((;゚Д゚))))
じゅこすけさんもハルヒは見たことがないのですかw
自分はハルヒは興味は無いのですけど、
どうやら人気なのか、名前だけは良く聞きますよね( ^∀^)
- 2012/01/06(金) 18:17:37 |
- URL |
- いさばや #-
- [ 編集 ]
ダメ子さんは甘党なんですか(〃▽〃)
実に可愛らしいです
砂糖醤油で食べるって、
実は自分は知らなかったのですけど、
結構多いようですね、その食べ方w
動画アニメはやはりエネルギーが必要ですか(^^ゞ
今回はちょっとダメ出ししてしまって申し訳なかったです><
漫画、良いですよね(〃▽〃)
自分もいろいろ好きだったりします( ^∀^)
- 2012/01/06(金) 18:24:53 |
- URL |
- いさばや #-
- [ 編集 ]
いさばやさんこんばんは♪
お餅は磯辺餅やきな粉で頂きますょ♪
お味噌は知らなかったです。
お味噌と何かを混ぜ合わせるのでしょうか?!
お餅は腹もちがいいのですよね(笑)
ちょっと控え気味デス。油断しちゃうとプクッってね^^
涼宮ハルヒ…憂鬱は何度か子どもの影響で
見た事がありますが結構面白かったデス*^^*
- 2012/01/06(金) 20:10:46 |
- URL |
- 奏響 #-
- [ 編集 ]
こんばんは。
やはり焼いた餅は磯部焼きかキナコでいただくのですね(^^ゞ
味噌は、京都の方で食べるのだろうと自分がちょっと勘違いしてしまいたが、
食べてみたらまぁまぁ美味しかったですw
ちなみにストレートの味噌で食べてみました(^^ゞ
確かにお餅は腹持ちが良いですよね( ^∀^)
女性は少しお餅を大量には食べらないほうが無難かも知れませんねw
涼宮ハルヒって見たことがあるのですねw
奏響さんのお子さんの世代に人気なのですね♪
自分は見たことは無いのですけど、
どうやら人気のアニメのようだったので、
気になっていました( ^∀^)
- 2012/01/07(土) 18:01:18 |
- URL |
- いさばや #-
- [ 編集 ]
他は分かりませんがハルヒは面白いですよ。
- 2012/01/08(日) 20:57:14 |
- URL |
- カカシ #-
- [ 編集 ]
ああ、ごめんなさい( TДT)コ
私が「白味噌と…」とコメントしてしまったからですね
実は白味噌はお雑煮の時の食べ方で、紛らわしい書き方をしてゴメンナサイ(´;ω;`)
京都生まれの母を持つ主人の大阪の実家では
京都の甘い白味噌をお湯に溶いた味噌汁にダシをほんのり入れ、
丸餅のみを入れて煮込んでお雑煮として食べています^^
この食べ方、私の地元のお雑煮より断然気に入ってしまった程私の好みでした
本当に、前回のコメントでは変な書き方をしてしまい申し訳なかったです

- 2012/01/08(日) 22:06:40 |
- URL |
- じゅこすけ #tHX44QXM
- [ 編集 ]
いつの頃からか主に砂糖醤油で食べています。
何しろ甘くて美味しいです。
磯部餅やきな粉で食べたこともありますが、砂糖醤油が家族では1番人気ですよ。
面倒くさがりな NC Muroは、醤油に砂糖を溶かすのが面倒で醤油のみで食べたこともありますが、ちょっと しょっぱかったです。
ちなみに母は三重、父は新潟出身ですが由来はわかりません。
子供の頃は町内会(当時は お隣の板橋区在住)の餅つき大会で、磯部餅ときな粉(砂糖たっぷり)で食べた事を思い出しました。
いさばやさんは今はとても忙しそうなので、体調にはくれぐれも気をつけて下さい。
- 2012/01/09(月) 07:42:13 |
- URL |
- NC Muro #6V4HpCjw
- [ 編集 ]
ハルヒは面白いのですか( ^∀^)
実は名前は知っていて見たことは無いのですけど、
見てみようと思ってしまいましたw
- 2012/01/09(月) 17:41:19 |
- URL |
- いさばや #-
- [ 編集 ]
いえいえ(^^ゞ
勝手に自分で勘違いをしてしまっただけなので、
じゅこすけさんはお気になさらず( ^∀^)
後に調べてみたら、京都ではお雑煮に白味噌を溶いて味噌味風にすると言う事がわかりました(;゚Д゚)!
京都は実は行った事がなく、もしかしらたらそう言う料理もあるのではと、
思い込んでしまった自分が悪いのです><
焼き餅に味噌は調べてもありませんでしたw
でも、食べれなくはないですよ♪
白味噌自立てのお雑煮、どうやら美味しそうですね( ^∀^)
今度試してみたいとおもいました(〃▽〃)
- 2012/01/09(月) 17:47:54 |
- URL |
- いさばや #-
- [ 編集 ]
muroさんも砂糖醤油で焼いたお餅を食べているのですねw
どうやら砂糖醤油はしらなかったのですけど、
結構好評な様ですね。
自分もいつかは食べて見ようと思うのですが、
甘いのはちょっと苦手だったりします(^^ゞ
muroさんが幼少の頃は、磯部餅にキナコで食べていたのですね・・・
自分も幼少の頃はキナコ餅を学校で餅を付いて食べた記憶がありますけど、
その時はとても美味しかった記憶があります( ^∀^)
忙しかった冬は今日で終わりましたが、
暖かいお心遣い、ありがたいですw
- 2012/01/09(月) 17:54:53 |
- URL |
- いさばや #-
- [ 編集 ]
- トラックバック URL
- http://adjgtpg.blog.fc2.com/tb.php/563-d82b9d07
- この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)