現在の閲覧者数:
クリックしてくださる方、いつもありがとうございます。

ブロ友、相互リンク、随時募集しております。相互リンクの際にはお気軽にコメントをどうぞ
こんにちは!トラックバック担当の加瀬です(^v^)/今日のテーマは「うどんは【つゆあり】派?【ぶっかけ】派?」です。最近、加瀬の家の近所に、うどん屋さんが乱立して、どこに行こうか迷うという事態が発生していますどこのお店もおいしくて、独自のメニューで勝負されているので味比べをするのも楽しいですうどんを頼む時、スタンダードな「つゆあり」か、汁は少ないものの麺との絡まりを楽しめる「ぶっかけ」かを選ぶ店が...
トラックバックテーマ 第1352回「うどんは【つゆあり】派?【ぶっかけ】派?」
久しぶりの更新で、またまたブロクテーマに頼っての更新となります。
うどんは「つゆあり派」か「
ぶっかけ派」かと言うと、
つゆあり派とは?
ぶっかけ派とは?
って思うくらい、うどんは温かいうどんしか食べた事がありません。
ざるうどんと言うのは、人生で2回ほどしか食べた事がありません(^^ゞ
うどんは大抵食べるのは
キツネうどんかカレーうどんなのですが、
どちらも汁を飲み干してしまいます(;゚Д゚)!本当は麺類の汁は塩分が高く、体に悪いのですが、
小さい頃から飲み干してしまう方で、
冷たいざるうどんの濃い麺つゆさえ飲んでしまいます。カレーうどんは特に好きで、
食べる際に、最初にあまりかき回さない様に食べて、
最後の辺りに下の方に溜まったカレーのタレを混ぜて食べるのが、味が濃いので好きな食べ方です。
もっとも、うどんより自分は蕎麦の方が好きなので、
カレーうどんより好んで食べます♪
以前東京に住んでいる時は、深大寺の付近だったので、
有名な
深大寺蕎麦を一人でも食べによく行きました・・・
更に言うと、
カレーうどんの様に、
カレー蕎麦があると良いと思うのですが、
あまり無いのが残念な位です。
最後に、うどんとは関係がなくなってしまいましたが、
蕎麦には、多くの食材の中でも少ない、必須アミノ酸であるリジンが含まれていて、
肥満予防には蕎麦を食え、と言うぐらいに言われているものでもあります。
●ンコ「
わんこ蕎麦の」わんこは、岩手の方言で
お●ん「
お椀」と言う意味だそうで、
現在でも人気のたべものになります。
- 2012/01/12(木) 19:38:16|
- トラックバックテーマ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:12
<<
炊き込みご飯牛丼・・・ と言うより、炊き込みご飯+牛飯? |
ホーム |
第1349回「年賀状送った?もらった?」>>
うどんにはぶっかけなんて種類があるんですね。
下ネタを想像したのは俺だけではないはずです←
ぶっかけの説明見ましたけど、俺は普通に汁ありで食べますね~。
汁が薄いのあまり好きじゃないんですよねw
しかし、濃い麺つゆまで飲み干すとはすごいですね。
ラーメンのスープならある程度は飲みますが、麺つゆは飲めません・・w
カレーうどんは汁も飲みますよねw
厳密には違うんでしょうが、カレールーですしw
カレー蕎麦・・初めて聞きましたが、「あまりない」ってだけで、「中にはある」って店もあるんですかね?
肥満予防には蕎麦を食え・・
既に肥満の人には効果があるのか気になります・・
- 2012/01/12(木) 21:51:38 |
- URL |
- 月下☆美人 #-
- [ 編集 ]
最近お家で食べる時はぶっかけうどんが多いかもです^^
冷凍うどんをレンジでチンして、あとは好きな具を乗せて食べると、
お鍋を使わないで簡単なので(笑)
カレーうどん、私も大好物です☆お店屋さんに行くとよく頼みます♪
つゆは飲み干されるのですね☆ちょっと塩分高そうですね^^
深大寺蕎麦は私も二度ほど食べたことあります♪
神代植物公園にバラとさくらを母と見に行った時です☆美味しいですよね^^♪
- 2012/01/12(木) 21:57:31 |
- URL |
- とかげのおさんぽ #Mc.KE39I
- [ 編集 ]
うどんのぶっかけ、
実は自分も知りませんでした(^^ゞ
そして、シモネタ風味に書いて見たのも悪戯です( ;ω;)
まず、薄いとか濃いとか時点でなんだかシモにも持って行けそうなブログテーマでした(;゚Д゚)!
と(^^ゞ
トリップしてしまいましたけど、
月下さんもカレーうどんの汁は飲んでしまうのですね(^^ゞ
本当はやはり塩分が濃いので、肝臓には良くないみたいです><
ちなみに、、
睡眠不足、運動不足、野菜不足、食物線維不足・・・
飲み過ぎ+食べ過ぎ→脂肪肝及び痛風を持つ方でも、
効果はあるようです(`・ω・´)
『年越し蕎麦』はどうして年を越す日に伝統的に食べられていて、
今でもその伝統が息づいているのかという点でも、
近年科学的に解明されつつあるほど効果的なものです。
年を越すだけに食材だけに、研究されてはいるようです( ^∀^)
月下さんにも、オススメ出来るほどの万能食材が、
実は蕎麦だったりします\(^o^)/
そして痩せている自分も好んで食べたいのが蕎麦だったりするんです♪
蕎麦、とっっっっってもオススメですw
- 2012/01/12(木) 22:49:21 |
- URL |
- いさばや #-
- [ 編集 ]
> 最近お家で食べる時はぶっかけうどんが多いかもです^^
とかげのおさんぽさんはぶっかけうどんを食べるのですね^^
カレーうどんは美味しいですよね(〃▽〃)
カレー自体、なんだか健康的な食材の様な感じがするので、
自分もとっても代行物なんですw
冷凍うどんって重宝されているのですね♪
そして深大寺、やはりとかげのおさんぽさんは通ですね(〃▽〃)
神代植物園では、桜を観ながら花見酒をした事がありますw
有名どころなのかも知れませんね♪
蕎麦はとても美味くて、健康、美容、何でもござれの万能食として、
とってもオススメ出来ますよ(´∀`*)
- 2012/01/12(木) 23:02:07 |
- URL |
- いさばや #-
- [ 編集 ]
いさばやさんこんばんは♪
うどんもおそばも夏以外はつゆあり派です。
近所に口コミで有名なお蕎麦やさんが
あるのですが、おそばはもちろんのこと
カツ丼が絶品です☆
おそらくつゆが美味しいところは
丼ものも美味しい☆っと思いました*^^*
- 2012/01/13(金) 22:26:38 |
- URL |
- 奏響 #-
- [ 編集 ]
こんばんゎ。
私は特に「○○派」とかはありません。
外出していて、食事時に見つけたほうを食べています。
おなかが減ったときに、ちょうどうどん押しの店を見つけて、更に押している品を注文いたします。
まぁ、どちらかというちぶっかけを食べる機会のほうが多いかもしれないですw
- 2012/01/14(土) 14:34:23 |
- URL |
- だぁ11 #-
- [ 編集 ]
このコメントは管理人のみ閲覧できます
- 2012/01/14(土) 16:08:31 |
- |
- #
- [ 編集 ]
こんばんは。
奏響さんは夏以外はお蕎麦とうどんはつゆありなんですね♪
夏は熱いのはちょっと食べたくないですよねw
自分も、夏はうどんはつゆありでも冷やしうどんとか、冷やし中華とか好んで食べます♪
でも、意外な事にお蕎麦はあまり夏は食べなくなってしまいます(^^ゞ
健康にとても良いので積極的に食事に摂りたい所です(〃▽〃)
自分が住んでいるおそば屋さんはクチコミで評判が良い所がないというのが残念です><
でも、つゆが美味しいとやはりお店も人気が出るのでしょうね( ^∀^)
- 2012/01/14(土) 17:01:48 |
- URL |
- いさばや #-
- [ 編集 ]
こんばんは。
だぁ11さんは「○○派」とかないのですか・・・
自分はざるうどんとか言うのはあまりお店で注文した事が無いのですけど、
コンビニの冷やしうどんはまぁまぁ好きでたまに買って食べますけど、
それもどちらかと言うとぶっかけ派になってしまいますw
ぶっかけの方がどちらかと言うと出回っている感じがしますw
- 2012/01/14(土) 17:05:23 |
- URL |
- いさばや #-
- [ 編集 ]
もちろんリンクはフリーですのでこちらとしてもとてもありがたいです(〃▽〃)
自分もリンクを貼らせていただきます♪
自分がFC2ブログを始めたのが去年の4月ぐらいからでしたが、
結構お付き合いが長いですね( ^∀^)
これからもよろしくお願いします。
- 2012/01/14(土) 17:08:28 |
- URL |
- いさばや #-
- [ 編集 ]
こんばんは。
カレーうどんは大好物です。
家庭のカレーが残れば翌日に和風出汁と少し、とろみを薄くして食べるとまた、美味しいですね。
大阪は、うどん文化ですが、カレーうどんをそばにしてほしいと頼めば作ってくれますよ。
何といってもカレーうどんには薄揚げと青ネギの刻んだものがないと物足りません。
テレビのグルメ番組でカレーうどんが紹介されていますが、あまりにも法外な価格にビックリです。
庶民の食べ物なのにね。
大阪では力持食堂のカレーうどんが最高に美味しいですよ。
- 2012/01/14(土) 18:10:28 |
- URL |
- とろろ #-
- [ 編集 ]
こんばんは。
とろろさんはカレーうどん好きなんですね、
大阪はうどん文化だとは知りませんでした。
そしてカレーそばはお店に頼むとやってもらえるのですね。
自分はメニューに無いと、なんだか頼めないです(汗)
家庭でもカレーうどんを残ったカレーで作るとは、
家ではカレーうどんは中々出てこないので、
大抵はインスタント食品となってしまいます。
カレーうどんに青ねぎと薄揚げは自分が好んで食べる、
インスタント食品の日清のカレーうどんには必ずトッピングされていますけど、
あると高級感があって美味しいです。
テレビのグルメ番組でカレーうどんの商品の紹介は見た事は無いのですけど、
テレビ番組で紹介される商品は結構高いのが多いですよね・・・
自分の家ではそう言う商品を買った事がありません(笑)
力持食堂って気になったので調べたのですけど、
大阪ではチェーン店なんですね・・・
是非、関東にも進出してもらいたいと思いました。
- 2012/01/14(土) 20:23:35 |
- URL |
- いさばや #-
- [ 編集 ]
- トラックバック URL
- http://adjgtpg.blog.fc2.com/tb.php/566-8dbd27a4
- この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)