今日は自分が働いている職場で、
ドタキャンをお越してしまった
おばちゃんの新人さんのおかげで、
少し遅くなってしまいましたが、
何事も無く過ごせました。
しかし自分が働いている職場では、
物凄くきついベテラン達が居るので仕方が無いのですけど、
新人さんはもうちょっと優しく扱わなくてはならないのではと思う今日この頃です。
前置きは切り上げ、早々に本題に入りたいと思います♪
ちょっと今日は
穴熊について書いてみたした・・・
穴熊と言えば、
将棋を嗜む方ならまず思いつくのが「穴熊囲い」の事だと思います。

これは将棋では最も固い囲いとして知られていて、
有名な棋士、「
羽生善治名人」も結構使う囲いでもあります。
まぁ、
将棋に興味が無い方でも羽生善治さんをご存知の方が多いとは思いますけど、
将棋をやらない人にはどうでも良いかもしれませんね(^^ゞ
しかし動物の穴熊と言うと、
日本穴熊と言う動物に対して少しは興味がある方が居るとは思います・・・多分ですけど♪日本穴熊はネコ目イタチ科アナグマ属に属するアナグマで、
タヌキと同じ様な食生活をして、
結構臆病な動物です・・・そんな
日本穴熊はこんな感じです。

こんなに長々と語ってしまったのですけど、
本当はこれは
穴熊ではありません:(;゙゚'ω゚'):
騙された方は居ないと思いますけど、本当にすいません_(._.)_
実は家のブチ君でした・・・
元画像です・・・

どこかの団体に怒られてしまうといけないので、
あまり変わりがありませんけど、元画像を乗せておきます_(._.)_
- 2012/02/11(土) 17:45:30|
- 謎
-
| トラックバック:0
-
| コメント:8
こんばんは。
私は退職したものの、永き在職中、新米さんを数カ月間、指導担当してきました。
必要なことは徹底的に叩き込んだものの、かなり厳しかったですね。
でも、そのうちに出来るようになると褒めてあげるのも欠かしませんでした。
指導期間中、その繰り返しでしたが、なんとか一人前に仕事が出来るようになりましたよ。
指導を受ける側より、叱咤激励する指導者の方が辛いですね。
やはり、根本的に愛情がなければ部下は付いてきません。
退職前から、その点を理解していない幹部が増えてきて今では新聞で不祥事ばかり報道される始末。
やはり、人間的な資質が掛けているのではと思いますね。
- 2012/02/11(土) 19:54:14 |
- URL |
- とろろ #-
- [ 編集 ]
新人さんには優しくしないと厳しいと思うんですよね~。
厳しく育てられたら自分も厳しく育てちゃうんでしょうが・・
あまり厳しいと辞める一方だと思いますし・・
将棋は何度かやったことあるくらいですねw
普通に素人です。
俺は麻雀の方が好きですしね~w
- 2012/02/11(土) 20:25:46 |
- URL |
- 月下☆美人 #-
- [ 編集 ]
とろろさん、こんばんは。
とろろさんも在職中は新人の教育を数ヶ月も指導担当でやってこられたのですね・・・
実は自分も多少仕事の分野は違えど、新人教育をした事があるのですけど、
自分があまりに厳しかった為、誰もついて来てくれませんでした・・・
そんな経験を元に、今度はお互いをいたわる気持ちで新人さんに厳しくしなくなったのですが、
大体は友人みたいに気軽に話せる様にはなりました。
確かに、上から目線でいつまでも新人さんに頭ごなしに言っても、それでは誰もついて来てはくれませんよね・・・
今の自分の職場では、自分なんぞはとても若造で新人でしたけど、
新人の当時は数ヶ月もあろう事かベテランさん達にイジメみたいなモノを受けましたが、
それは仕方がない事だと耐え抜いて、今では結構信頼されて居ます。
責任者に近い環境であった頃よりはやはり凄く気持ち的には余裕が出てきたぐらいの感じなのが、
今の自分ですね・・・
時には褒める・・・
それは確かに重要ですよね。
自分が使って頂いている職場で、ドタキャンを起こしてしまった新人さんの気持ちも理解出来ますが、
ちょっとの叱咤で辞めてしまうのであれば、
やはりそこまでの人だと諦めるしか無いのが現状だと言った所です。
- 2012/02/11(土) 20:28:50 |
- URL |
- いさばや #-
- [ 編集 ]
新人さんへの配慮は確かに、
あんまり厳しくすると、その新人さんも気持ちがとても堪えると思います><
自分も新人時代は数ヶ月もイジメみたいなものを受けていたので、
とても新人さんの気持ちがわかったりするんですよね・・・
ベテラン達の集まりの職場とは言え、
少しはいたわりが無いと、やはり一方的に辞めてしまう可能性がありますよね・・・
ちなみに今の職場で自分がいるのが奇跡的みたいなモノです(T_T)
将棋は確かに好き嫌いが分かれる所ですけど、
麻雀も、そうかも知れませんけど、
自分は両方とも好きですよw
でも、最近はリアル麻雀は全然やってませんよ(^^ゞ
- 2012/02/11(土) 20:37:30 |
- URL |
- いさばや #-
- [ 編集 ]
一応この加工画像、時間を掛けてますから((((;゚Д゚))))
しかしそう言ってもらえると励みになります♪
自分もアナグマはそう言えばあんまり見た事が無くて、
本当はアライグマにしようと思っていたのですど、
何故かアナグマ風になってしまいました(^^ゞ
- 2012/02/12(日) 15:18:41 |
- URL |
- いさばや #-
- [ 編集 ]
奏響さんこんにちは♪
自分も色んな職場を見てきましたけど、
確かに、どこも上下関係が上手く行く職場はないように感じます><
新人さんの教育は、確かにベテランさんの役目ですし、
かと言って自分は口を出す立場では無いので、見守るしか無いのですけど、
なんとかベテランさんにはアメとムチを使い分けて欲しいものだと思います(^^ゞ
ブチ君は、本当はアライグマ風に加工しようと思ったのですけど、
失敗してアナグマになってしまいました((((;゚Д゚))))
- 2012/02/12(日) 15:25:13 |
- URL |
- いさばや #-
- [ 編集 ]