現在の閲覧者数:
クリックしてくださる方、いつもありがとうございます。

ブロ友、相互リンク、随時募集しております。相互リンクの際にはお気軽にコメントをどうぞ
職場から帰宅し、自分が育てている植物に水をあげていたら、
カエルが冬眠から冷めたのか、一匹だけ姿をあらわしました。
雪が溶けて川となって、流れて行きます、
もうすぐ春ですね、ちょっと歌って見ませんか♪
こんな歌があった様な気がします_(._.)_
前置きは短めにして本題に参りたいと思います。
ちょっと前に、自分が夜、ごま油を使って料理を作っていたのですが、
親父が、「
ごま油はそのまま飲む人もいる」と話し掛けて来ました・・・
自分は、親父がついにボケが来てしまったのかと思いました。一体何を言っているんだろうかと自分は思ったのですが、
ごま油の事がちょっと気になったので調べてみました・・・
すると、
ごま油はお酒を飲む前に少量飲んでおくと、
二日酔いを防止したり、動脈硬化を予防する働きがあったり、
更には酸化作用があるので、老化を防いだり、毛髪の育成を促し、
肌をなめらかにすると言う効果があることがわかりました。
しかしごま油を飲むのはやはり抵抗がありますが、
ごま油の主成分である胡麻には、同じ効果があり、
胡麻を毎日大さじ一杯を目安に食べている方も居る様でした。
家ではゴマは栽培はしていないのですが、
食べるとゴマの味がする、
ルッコラを大量に作っていた事が有りましたが、
ルッコラにも、老化防止、コレステロール抑制、がん細胞の抑制作用がある事が調べてみてわかりました。

ゴマを使った料理は、
五万とありますが、
ゴマは美味しい上に、健康にもいい為、
皆様にもおすすめしたい食材だと言う事で、
記事を更新しました。
ゴマエモン・・・
- 2012/02/19(日) 17:06:33|
- 日記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:14
<<
トラックバックテーマ 第1376回「はじめて【おつかい】した時の事、覚えてる?」 |
ホーム |
日清のカップラーメン 格安 Amazon商品を紹介>>
カエルですか、そういえば最近さっぱり見てませんね~・・
昔はウシガエルが鳴いたりしてたものですが、気づけばそんな声も聞かなくなりましたね。
まあカエルはあまり好きじゃないのでいいですが・・w
ごまはすごい体にいいみたいですね~。
どんな効果・・って言われるとちょとわかりませんけどね・・w
でもゴマ油も体にいいのには驚きました・・
油なのに体にいいものって珍しいかもですね。
二日酔い防止できるなら晩酌前や飲み会前に飲んでもいいかもですが、飲み会前だとゴマ油持ち歩くことないですよね・・w
- 2012/02/19(日) 20:01:52 |
- URL |
- 月下☆美人 #-
- [ 編集 ]
ウシガエル、
月下さんが住んでいる所でもいたりする事があったんですか((((;゚Д゚)))
実は自分もカエルは苦手です(T_T)
ゴマの効能は月下さんも知っていたのですね♪
しかしやはりゴマ油を持ち歩く事はおろか、
飲むのにさえ抵抗があったりしますよね><
家の親父はどうやら胡麻自体健康に良いと知っているのに、
どうしてか、胡麻製品を購入して来ないのでちょっと残念に思っていたりしますね(^^ゞ
ゴマはとにかく月下さんにもオススメですよ( ^∀^)
- 2012/02/19(日) 20:08:18 |
- URL |
- いさばや #-
- [ 編集 ]
こんばんは。
ゴマそのものを飲んだり出来ません。
でも、我が家ではゴマ油、ゴマは食事に欠かしたことがありません。
美味しいですし、健康に良いので良く摂っていますよ。
- 2012/02/19(日) 20:16:16 |
- URL |
- とろろ #-
- [ 編集 ]
とろろさん、こんばんは♪
確かに胡麻そのものは飲んだりはできませんよね・・・
しかしながらとろろさん邸では食事に欠かす事がないとは、
さすがと思ってしまいました♪
健康食品は、現代の若者にも、
そして、自分よりも年配者の方により良い健康をと思い、
今日はそんな感じでブログを更新しました(汗)
政治の事は、最近になって「とろろ」さんのブログを拝見して、
興味を持ち始めました若輩ものですけど、
よろしくお願いしますね♪
- 2012/02/19(日) 20:39:54 |
- URL |
- いさばや #-
- [ 編集 ]
ごま油おいしいですよね。
単品では飲んだことはありませんがw
何の料理でも少したらすと抜群の香りを放ちますよね。
最近はまったのはキムチなべにごま油です。
- 2012/02/19(日) 22:24:31 |
- URL |
- ダメリーマン #-
- [ 編集 ]
いさばやさんおはようございます♪
黒ゴマは白髪が少なくなると
聞いた事があります。
ルッコラはお船を浮かべた形で
お洒落に色々のせて洋食屋さんで
出していました(昔のバイト先にて)
ゴマエモン.。.:*・゚(*ゝ∀・)。.:ィィ゚.+:。
- 2012/02/20(月) 09:23:43 |
- URL |
- 奏響 #-
- [ 編集 ]
こんにちわ~^^
胡麻は体にすごくいいですよね^^
私も以前はいりゴマを色々な料理にかけて食べてました^^
ごまちゃんでてきたときかわいいと思ったら
下のゴマエモンに吹いちゃいました^^;
(ゲーム名でコメントした分消してて下さい><)
- 2012/02/20(月) 11:26:05 |
- URL |
- ちなみちん #-
- [ 編集 ]
ゴマちゃんとゴマエモン、めちゃカワイイですね!!癒されました〜☆
ゴマもルッコラも大好きです♪
ルッコラ育てていたことがあるのですか^^イイナ〜♪
サラダやピザにも美味しいですよね☆
カエルさんに出逢ったのですね^^
金魚をいただいた池には毎年カエルさんが沢山産卵に来て、卵がおたまじゃくしになり、
小指の爪くらいの蛙になって、何百匹も巣立っていく、そんな姿を楽しみにしていましたが
池のオーナーさんが変わって、カエル嫌い?で昨年から産卵は見られなくなりました・・・
現在カエルは減少していて貴重らしいですね><
動植物が住みやすい場所が減っていくのはとても胸が痛いです。
いさばやさんのお家のカエルさんはとても幸せですね^^♪うちにもカエルさん来ないかな〜♪
- 2012/02/20(月) 13:19:54 |
- URL |
- とかげのおさんぽ #Mc.KE39I
- [ 編集 ]
赤ちゃん、生まれておめでとうございます♪
ごま油、本当に美味しいですよねw
しかし自分も単品では飲んだ事はありません((((;゚Д゚))))
自分は、以前ごま油から自家製ラー油を作って見ましたけど、
あっと言う間に消費してしまいました(^^ゞ
キムチ鍋にラー油と言うのも良いアイデアですね♪
今度試してみたいとおもいますw
- 2012/02/20(月) 15:57:14 |
- URL |
- いさばや #-
- [ 編集 ]
奏響さんこんにちは♪
黒ゴマは白髪が少なくなるんですね♪
自分も今調べてみたのですけど、
どうやら「メラノサイト」と言う毛根の色素細胞が、
黒ゴマを摂取すると活発化して効果があるようですね\(^o^)/
奏響さんは洋食屋さんでアルバイトをしていた事があったのですね♪
お料理が上手なだけでは無く、ちゃんと経験があるとはさすがだと思います(〃▽〃)
ゴマエモンはゴマすり上手と言う設定です(笑)
- 2012/02/20(月) 16:07:51 |
- URL |
- いさばや #-
- [ 編集 ]
ちなみちんさんこんにちは♪
ゴマは体に凄く良いですよね( ^∀^)
ちなみちんさんは煎りゴマを以前色んな料理にかけて食べていたのですね♪
ゴマは、健康にも美容にもとても良いので、
また食べる事をオススメします(〃▽〃)
今回のオリジナルのイラスト、
ちなみちんさんの意表を付けて良かったです♪
(どこかで聞いた事があるな~って思いました)
- 2012/02/20(月) 16:18:20 |
- URL |
- いさばや #-
- [ 編集 ]
ゴマエモン、自分のオリジナルのイラストですけど、
そう言ってもらえると嬉しいです(〃▽〃)
ルッコラは、自分は種から育てていましたけど、
ハーブの中では比較的に発芽しやすくて、とっても丈夫に育ちました♪
サラダやピザ、確かに美味しいですよね( ^∀^)
実は自分はピザにルッコラを入れて食べた事が無いのですけど、
今度試してみたいと思います\(^o^)/
とかげのおさんぽさんの所では、
カエルが見られなくなってしまったんですね><
自分が住んでいる場所は、田んぼが周りにあり、
毎年田んぼからオタマジャクシが孵化して、道はカエルだらけになります♪
家の池にもカエルが普通に産卵しているので、
食用ガエルやガマガエルもたまに見かけますよ( ^∀^)
とかげのおさんぽさん邸でも、カエルが来てくれたら良いですね><
カエルさんに出逢ったのですね^^
- 2012/02/20(月) 16:29:03 |
- URL |
- いさばや #-
- [ 編集 ]
知らなかった…
料理に使うと香ばしいけど
そのまま飲むのはちょっときつそう
- 2012/02/21(火) 16:06:37 |
- URL |
- ダメ子 #-
- [ 編集 ]
確かにそのまま飲むのはきついですよね><
なので自分もゴマ油を飲む人が居るとは思いませんでしたけど、
世の中にはチャレンジャーが居るみたいです!
ごま油はとってもオススメですよ( ^∀^)
- 2012/02/21(火) 18:25:52 |
- URL |
- いさばや #-
- [ 編集 ]
- トラックバック URL
- http://adjgtpg.blog.fc2.com/tb.php/594-8a52278d
- この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)