現在の閲覧者数:
クリックしてくださる方、いつもありがとうございます。

ブロ友、相互リンク、随時募集しております。相互リンクの際にはお気軽にコメントをどうぞ
こんにちは!FC2ブログトラックバックテーマ担当加瀬です(^v^)/今日のテーマは「はじめて【おつかい】した時の事、覚えてる?」です。皆さんは、子供の頃の事を思い出す時、いつのどんな時の記憶を思い出しますか加瀬はあまり小さな頃の事は覚えていないので、お母さんに聞かされて「そうだったんだー」なんて思う事が多いですそんな私ですが、小さい頃、おそらく初めてだっただろうなというおつかいの記憶があります昼間...
トラックバックテーマ 第1376回「はじめて【おつかい】した時の事、覚えてる?」
乾燥肌なのか、全身がかゆ・・・今日はいきなりトラックバックテーマで本題に入ります。
定かではありませんが、はじめてのお使いは、自分が幼稚園の年長の頃でした・・・
幼稚園に入る前は、色んな仕事を転職していた親父に自分だけ連れられ、
色んなアパートを移りながらの生活をしていたのですが、
親父が定職に付き、今の自宅に移り住んでから間もなくの事でした。
自宅から歩いて10分ほどした場所に、
駅があり、売店があるのですが、
そこに今は亡き祖母に連れられ、良くオヤツを買ってもらっていたのですが、
何日かすると、
祖母から500円玉を手渡され、
缶ジュースの「リアルゴールド」と言うものを買って来てくれと頼まれたのが最初のお使いでした・・・
この家に住んでから初めて自分の弟に会ったのですが、
弟は生まれてからずーっとこの家に住んでいて、
祖母から色々な事を教わったらしく、
自分より一年若い弟は、すでにお使いは何度かした事があるようでした・・・
自分も初めてのお使い以来、
祖母から、
毎日100円をもらう様になり、
以来毎日の様に駅前の売店に一人で行く様になりました。
祖父は大工を、
祖母は菊の切花を生産して居たので、
当時は、自分と弟二人にお小遣い100円づつは、そんなには負担では無かったのだろうと思いますが、
それは今思えば、とてもありがたい事でした。
こんな風に・・・


みずらくなってすいません><
初めてのお使いは、
缶ジュースでした_(._.)_
- 2012/02/20(月) 17:49:05|
- トラックバックテーマ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:10
<<
02/20のツイートまとめ |
ホーム |
ゴマの力・・・ルッコラも>>
こんばんは。
お使いの、お駄賃が100円。
私の年代とは全く違いますね。
昭和30年代初め頃、小学生低学年だった私は近くの市場へ買い物のお使いを良くしましたね。
お駄賃はなし・・・家族だから、お使いは当たり前。
お向かいの、外で遊んでいるとお向かいの、おばちゃんから市場へ買い物を言付かりました。
買ってくると、お駄賃10円もらいました。
母に言うと、こっぴどく叱られ、お駄賃は母が返しに行きました。
母曰く、子供は近所の人を助けるのが当たり前と言うのです。
言われれば、その通りですね。
当時、駄菓子屋さんでは5円が普通だった時代です。
- 2012/02/20(月) 19:06:13 |
- URL |
- とろろ #-
- [ 編集 ]
とろろさんこんばんは♪
自分が幼い頃は、祖母には可愛がられて育てられました。
祖父はやや厳しかったので、たまに失敗や悪いことをすると、
げんこつを頭にやられた事があります(汗)
昭和の時代の、30年代ぐらいの時は、
家のおじさんも「とろろさん」と同じ年代に当たるので、
長男としても、恐らくは厳しく育てられたのだと自分では感じています。
しかし、とろろさんがおっしゃる通り、
年代は違えど、助け合いが昭和の時代の良さと思います。
とろろさんの幼少時代は、お使いは、お駄賃なしで、それが当たり前だったのですね・・・
実に深いと思う所は、
子供は近所の人を助けるのが当たり前と言う所です・・・
でも、そうして育つ子が現在自分の代でも当然ながら、甘やかされていたと感じてしまいました。
更に、おそらく平成世代の現代の子は、当時自分が幼い頃は100円のお小遣いでさえ高いと思われていますけど、
一般的な庶民でさえ、小学生ですらお小遣い1000円が当たり前で、
果ては携帯電話の所持・・・
世の中豊かになったと感じていますが、
自分はとても恐ろしくなってしまっているのが現実です。
- 2012/02/20(月) 19:39:57 |
- URL |
- いさばや #-
- [ 編集 ]
全身が痒いのって乾燥肌だからなんですか?
最近寝るときになると結構体が痒くなるのが気になってますが、乾燥肌だからだとは・・
以前軽く話を聞きましたが、いさばやさんはやはり特殊な環境で育ったんですね・・
幼稚園で初めて弟に会うとは・・
でも幼稚園で1日100円は結構多いですよねw
当時なら駄菓子屋もあったでしょうし、100円は結構大金な気がしますw
- 2012/02/20(月) 21:10:40 |
- URL |
- 月下☆美人 #-
- [ 編集 ]
リアルゴールドおいしいですよね。
私も大好きです。
でも、あれ
量少ないですよね。(´Д⊂グスン
できれば洗面器で飲みたいぐらいです。
- 2012/02/20(月) 22:48:21 |
- URL |
- ダメリーマン #-
- [ 編集 ]
ずっと乾燥しているので、肌かゆくなりますよね><
私も乾燥肌なので、顔や腕がかゆくなったりします。
お友達がお風呂上りにクリームを全身に塗っていると聞いて試してみましたが
三日坊主で終わりました^^ヾ でも良いみたいです☆
引っ越し多かったのですね。
菊の切り花の生産とはすごいですね☆ 植物に囲まれて育つのは素敵なことですね♪
はじめてのおつかい、リアルゴールドだったのですね^^ 私は全く覚えていないです^^ヾ
- 2012/02/20(月) 23:57:34 |
- URL |
- とかげのおさんぽ #Mc.KE39I
- [ 編集 ]
リアルゴールドは.。o○たしか…
オロナミンCに味が似ていますよね♪
弟くんがお使いの先輩だったら
色々聞けて、心強かったんじゃないですか?!
再会、出来てそして今は一緒に暮らせている事が良かったです*^^*
祖父母さんには沢山の愛情をいっぱい
貰えて感謝ですね♪まだご健在でしょうか…
孝行してくださいね*^^*
すっかりいさばやさんのイメージが
のび太くんになりつつあります(笑;)上手いデス☆
- 2012/02/21(火) 10:51:12 |
- URL |
- 奏響 #-
- [ 編集 ]
全身が痒くなるのはダニの可能性もあるので、
実はなんとも言えないのですけど、
乾燥肌も結構痒みを引き起こす事もあるみたいですね((((;゚Д゚))))
弟は、幼い頃は病弱だったみたいで、
初めから実家の祖母の所にあずけられていたのですけど、
自分だけは親父に連れられていたんですよね・・・
幼稚園まで、弟の存在さえ知らなかったんですよ><
当時も今も、自分は浪費してしまうので、
貯金ができなかったのですけど、
確かに100円は当時は高く、駄菓子もいっぱい買って食べたりした記憶がありますw
- 2012/02/21(火) 15:07:14 |
- URL |
- いさばや #-
- [ 編集 ]
ダメリーマンさんもリアルゴールド好きなんですね♪
家の祖母は、こればっかり飲んでましたよ( ^∀^)
確かに洗面器で飲みたいぐらいですよね((((;゚Д゚))))
でも糖分が高いらしいので、
もしかしたらその飲み方だと糖尿病になってしまうかもしれませんね(^^ゞ
たまに、自分はリアルゴールドに似ている「ドデカミン」を買って、
一気飲みすることがあります(^^ゞ
- 2012/02/21(火) 15:11:58 |
- URL |
- いさばや #-
- [ 編集 ]
とかげのおさんぽさんも乾燥肌なのですか(^^ゞ
自分は、今までは乾燥肌では無かったので、
去年の冬はなんとも無かったのですけど、
痒くてちょっと切なくなってしまいます><
クリームを塗ると良いのですか・・・
でもちょっと自分も3日坊主になってしまいそうです(^^ゞ
引越しと言っても、同じ千葉県内で、
幼稚園まででしたけど、保育園の頃の友人に偶然会い、何故か覚えてもらえていました( ^∀^)
自分は忘れてしまっていたのですけどね(T_T)
家は元は農家も兼ねていたので、
以前は畑や土地がいっぱいあったのですけど、
家の親父が会社の立ち上げの為に、売ってしまいました(T_T)
今はついとても広い畑が欲しくなってしまいます♪
植物は結構好きです(〃▽〃)
初めてのお使いは、自分の場合、ちょっと環境が特殊だったので、
覚えていられました(^^ゞ
- 2012/02/21(火) 15:20:29 |
- URL |
- いさばや #-
- [ 編集 ]
奏響さん、こんにちは♪
確かにリアルゴールドはオロナミンCに味が似ていますよね♪
その時の幼稚園まで、自分に弟がいたなんて知らなかったのですけど、
会った瞬間から弟には負けたくないと言う気持ちがあったので、
弟に教わる事は無かったのですけど、あっという間に色んな面で弟に追い抜かれてしまいました(T_T)
祖父母には自分には母親が居なかったため、
色々お世話してもらい、色んな事を教えてもらいました(〃▽〃)
祖父母は、7年前に他界してしまいましたが、
ほぼ同時に虹の橋を渡って行ったので、
とても往生だったと思います。
のび太くんは、自分のあこがれの存在なんです((((;゚Д゚))))
- 2012/02/21(火) 15:28:39 |
- URL |
- いさばや #-
- [ 編集 ]
- トラックバック URL
- http://adjgtpg.blog.fc2.com/tb.php/595-60367cd9
- この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)