こんにちは。 トラックバックテーマ担当の水谷です。今日のテーマは「普段、お弁当を作りますか?」です。水谷は、正直なところ・・・お弁当を作ることが少ないです。最近、お弁当を作ろうと思ったことがあったのですが...
FC2 トラックバックテーマ:「普段、お弁当を作りますか?」
最近は天気が悪く、気分はちょっと優れないですが、
もう少しで
春雨前線(菜種梅雨の停滞前線)がやって来る様なので、
春が近い感じがします。
早々にトラックバックテーマに入りたいと思います。
自分は男なのですが、お弁当は、
四年程前、
サラリーマンをしていた頃に結構作っていた事がありました。
しかし毎晩遅くまで晩酌をして、
出勤も時間が早く
毎朝二日酔いという事があったので、
はじめは朝起きて慌ただしく作ってはいたものの、
晩酌をする前に作ったりした事がありました。
そして作ったお弁当を、勤め先の会社の事務所で、
工場長と、
社長と、
綺麗な事務員のお姉さんと食べて、
食べ終わったらソファーの上で、
綺麗なお姉さんに向けて股を広げてアピ・・恐ろしい上司である、会社の
社長と
工場長の視線に耐えながら、昼寝をしていた事がありました・・・
しかし、工場長と、社長の
パワハラに耐えかね、
路上でお弁当を食べる様になりました・・・
そして冷たい
アスファルトの上で、お弁当を食べ終わった後、
通りすがる車や、自転車で走る人達からの
痛い視線を浴びて耐えていました・・・
雨の日は傘をさして、やはり冷たい
アスファルトの上で、
まるで
子泣き爺の様に路上でうずくまりながら食べていました・・・
っとちょっと暗い話しになってしまいましたが、幸いな事に、
務めていた職場には、第2工場もあったので、
第2工場長と事務所でいつしかお弁当を食べる様になりました。
日の丸弁当・・・

流石に日の丸弁当だけは食べた事がありませんが、
お昼ご飯のあとは、お昼寝は健康にも良いので、オススメしたい所です。
- 2012/03/02(金) 17:17:26|
- レシピ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:10
便所飯って初めて知りました((((;゚Д゚))))
しかし、自分は会社の宴会にも進んで参加しますし(^^ゞ
ただ、社長と工場長の威圧がある様な視線に耐えかね、
流石にオープンで昼寝を出来なかったので逃げてしまいました(〃▽〃)
やはりここはマッパになるべきだったのでしょうかね((((;゚Д゚))))
- 2012/03/02(金) 19:03:58 |
- URL |
- いさばや #-
- [ 編集 ]
乗りこんできました。
私のせいで、話がややこしくなってしまったみたいで。
私の大きな勘違いだった・・・みたい
この際だから、都合が良いかも
せっかち、早とちり、勇み足、ドジetc
全て、私のためにあるような言葉です
素直に、ごめんなさい。
見捨てないで、くださいませ~~
- 2012/03/02(金) 21:17:41 |
- URL |
- aika #syYSEaHs
- [ 編集 ]
男の手作り弁当ってレベルが高いですね。
俺も大学時代は普段は外で食べてましたが、自分で弁当作ってみたい!と思ったこともありました。
まあ目玉焼きしか作れない人間には無理なことでしたが・・
高校時代は母親が作った弁当でしたが、実際どういうものを入れるものなんですか?
半分手作り、半分冷凍って感じですかね?
パワハラ・・なんてあるんですね・・
調べたんですが、タチが悪いということはわかりました。
日の丸弁当・・これだけでご飯食べるのは結構拷問ですね・・
少なくてもおかずが欲しいところですよw
- 2012/03/02(金) 22:44:35 |
- URL |
- 月下☆美人 #-
- [ 編集 ]
コメ返、疲れさせてしまった様で申し訳なかったです_(._.)_
ややこしくなったと言う事は無いので、ご安心下さい(^^ゞ
こちらからは見捨てると言う事は無いので、
それなりによろしくお願いします。
- 2012/03/03(土) 15:47:27 |
- URL |
- いさばや #-
- [ 編集 ]
浦安の現場の応援の時には外か車の中で弁当を食べていたのですね・・・
確かに冬の弁当は美味しくないですよね(^^ゞ
今ではちょっと高いですけど、保温が出来る弁当箱が売られている様です♪
冷たいご飯は吸収されにくいのですか・・・
ダイエット中の人には是非冷たいお弁当を進めてみたいですw
- 2012/03/03(土) 15:52:01 |
- URL |
- いさばや #-
- [ 編集 ]
男の手作り弁当は自分の好みに作っているので、
確かに結構レベルが高いですねw
月下さんも弁当を作ろうとした事はあるんですね・・・
しかし目玉焼き弁当と言うのはちょっと悲しいですよね><
ちなみに弁当の中身は月下さんが言う様に、
半分冷凍で半分手作りな感じですねw
夜作る時はたまに親父が作ったツマミを入れるので、
それこそ本当に美味しい弁当になるんですけど、
自分が完全に作る時は、野菜炒めだとか、焼肉とかを入れます♪
パワハラ、調べて下さったんですね><
まぁ上司には何があっても逆らえないって言うのがありますからね・・・
中間管理職は一番大変なんですよ(^^ゞ
日の丸弁当だけでは本当にある意味拷問ですよね((((;゚Д゚))))
何というか、自分で自分の為に日の丸弁当を作る人がいるのだろうかとさえ思ってしまいますw
- 2012/03/03(土) 16:01:49 |
- URL |
- いさばや #-
- [ 編集 ]
何年か前から『弁当男子』なんて言葉が出てきましたよね☆
お弁当作れる男性はすごいと思います(*^^*)
私もお弁当作ったりしていましたが
一番好きなのはお弁当箱に詰める時です♪
お料理も盛り付けとかが好きなのですよね☆ 肝心の味は…普通だと思います^^
職場のランチタイムは楽しい仲間だと良いですが
メンバーによっては辛い時間ですね><
ランチの後のお昼寝は健康に良いのですね!今度試してみます☆
- 2012/03/03(土) 17:39:30 |
- URL |
- とかげのおさんぽ #Mc.KE39I
- [ 編集 ]
弁当男子って知りませんでした♪
自分の場合節約で作っていましたけど、
スキルってとても大切だと思います^^
とかげのおさんぽさんは女性なので、
お弁当はお作りになられたと言うのは今までのイメージでそんな感じだと思います♪
お弁当箱に詰める時の楽しさって、
やはり大切なお昼ご飯を頂く際にはとても重要ですし、
何と言うか、その時間を楽しむ為に頑張ったりしてしまいますよね♪
でも、お昼ご飯を頂く時のメンバーでまるっきり楽しさは違ってしまうのは確かだと思います(^^ゞ
ちなみに自分のその時の状況では周りがとてもお偉いさんだったので、
お昼寝を軽々しくはできなかったのですけど、
すでにその頃の自分はお昼寝が大好き人間でした( ^∀^)
お昼寝はとても体に良いので、
とかげのおさんぽさんのお仕事の環境下で、妨げが無いのであれば、
絶対オススメしますよ(〃▽〃)
ただ、お昼寝も、長時間だと良くないらしいです(^^ゞ
- 2012/03/03(土) 20:43:36 |
- URL |
- いさばや #-
- [ 編集 ]