今日は早番の日で、自分は早めに起きようと思ったのですが、
夢を見ていたら続きが見たくなってしまい、
二度寝をしたら危うく遅刻するところでした。
慌てて起きて朝食を取らずに、
シャワーを浴びていざ職場に向かい、
何とか遅刻せずに間に合ったのですが・・・
この時期はやはり朝食を抜くと、かなり疲れてしまう感じで、
途中おかしくなりかけてしまいましたが、
元からおかしい自分は、何とか無事に作業を終えて帰宅しました。
遅いお昼に、家でインスタントラーメンで、
冷やしラーメンを作って食べたのですが、
とっても美味しかったので二つも平らげてしまいました。
こんな感じで本文に入ろうと思います。
先先日の事なのですが・・・
いつもより親父が早めに帰宅をして来て、
なにやら台所でゴソゴソしていたので、目を離したすきに覗いて見ました。


これは、実はとても高級品で、
自分も夏ぐらいにしかお目にかかれない非常に貴重なものなのですが・・・
裏返しにしてみました・・・

なんだかとっても卑猥な形をしていま・・・見ればわかると思うのですが、これはアワビです・・・
因みに4個は黒アワビで、一個は赤アワビでした。
この量のアワビに、自分は驚いてしまい、
つい親父にどうしたのと訪ねました。
親父「お客から買ったぁだよ」
いさばや「イクラで?」
親父「2万で」
いさばや「こんな高いのわざわざ買う事ないのに・・・」
「海で潜って捕ってくれば良いじゃん」
親父「お客から頼まれたんだから仕方ねぇんだぁお・・・」
「それにハマ値で買ったぁからすげぇ安いんだぁお」
「ハマ値だと一キロ7500円だけん、スーパーで買ったら倍もすんだぁお」
それにしたって自分で捕れるものを、
わざわざ購入してしまうとはちょっと悲しい感じもしましたが、
もっと悲しい事に、ほとんど酒蒸しにしてしまった事です。
酒蒸しにされた無残なアワビ・・・

しかし一枚だけ、アワビの刺身・・・

久しぶりの高級なアワビを晩酌にして、
かなり満足な日でした。
- 2012/07/27(金) 16:34:15|
- 日記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:10
海産物の狩猟免許は取ってあるの?密漁だけはやめといてね。さて、一枚は刺身にしたってから、まあ、いいんじゃないの親父様。毎日刺身に水膾じゃ飽きるだろうし、酒蒸しにしとけば日持ちもするし。写真じゃ大きさ重さがわかんないけれど、黒4枚で2万なら、赤はおまけってとこでしょ。買ったいきさつもあるだろうし、今晩も親父様とのめるんじゃないの?
- 2012/07/27(金) 18:10:49 |
- URL |
- さぶちゃん大魔王 #-
- [ 編集 ]
実は海産物の狩猟免許の漁業権は、
天津に住んでいた頃は持っていたのですが、
現在はありません。
しかし、親父の知人である方で、漁業権と海の土地の使用権がある知人が居まして、
その方の許しを得て潜る事が出来るのですが・・・
やはり体力は相当使う様で、親父は年に一回くらいしか潜る事が無いんです。
ミズナマスって言葉、自分は房総の人間なのに知りませんでした!
勉強になりました。
これは、五枚で3キロでして、
一枚辺り600gで、型は中々良いもののサイズでした。
残念ながら夏は親父とは共に晩酌をする気力が沸かず、一人で別の部屋で晩酌をします><
- 2012/07/27(金) 18:28:02 |
- URL |
- いさばや #-
- [ 編集 ]
夢って起きた直後に寝れば意外と続き見れますよねw
ただこれって悪夢にも適応されて、悪夢で目が覚めてもまだ眠くて寝ると高確率でまた悪夢な気がします。
これはあくまで俺の経験談ですが・・
アワビって高級ですよね、俺は食べたことないですが・・
しかし自分で採れるとはすごいですね。
そう考えると2万は確かにもったいないですね・・
ただ自分で採るのもやはり相当大変でしょうし、そこは手間賃と言ったところでしょうか・・
お客さんに頼まれたとあっては中々・・
- 2012/07/27(金) 21:05:03 |
- URL |
- 月下☆美人 #-
- [ 編集 ]
アワビには赤と黒の種類があるのですか~
知りませんでしたョ
普段全く縁が無いので、お値段もこんなに高いとは思いませんでした。
アワビと言えば、20年くらい前に西伊豆の海岸でみんなで焼いて食べた記憶があります。
網の上で裏返して焼くのですが、途中アワビがもがいてもがいて・・・
男性陣はみんなニヤニヤしてました。
- 2012/07/28(土) 09:29:20 |
- URL |
- NC Muro #6V4HpCjw
- [ 編集 ]
確かに夢って一度起きても、
二度寝の時に続きを見れたりしますよね♪
しかし悪夢の場合は二度目を観るのは気分は良くないですよね><
二度寝した続きが高確率で大体続きになってしまうのは自分にもあります。
月下さんはアワビは食べた事がないのですか((((;゚Д゚))))
月下さんは生物が嫌いだと言っていましたが、
焼いて食べる事も出来るとっても美味しいものなんです。
味は貝類の中ではダントツに美味しいです♪
確かに自分で別のお客様の所で捕らせてくれる所があるのですが、
海は結構危険な生物もいますし、
体力とか考えると、2万は高いですが、手間賃もある感じもします♪
- 2012/07/28(土) 16:38:04 |
- URL |
- いさばや #-
- [ 編集 ]
アワビはやはり中でも黒アワビが高級品ですよね♪
中学生の頃は、自分も良く捕って食べた事があるのですが、
現在では自分は海に潜る事も出来ず、
年に一度か二度位しか食べられない貴重品です(^^♪
kiyokiyokiyoeさんに分けてあげられないのが残念です><
自分は今回は一日目はアワビを食べる事が出来たのですが、
酒蒸しにして保存したものは、自分の手の届かない場所にしまわれてしまいました(T_T)
まぁ自分は子供では無いので、探そうと思えば探せるのですが、
親父の大切な食材なので、あえて探していません(^^ゞ
- 2012/07/28(土) 16:43:32 |
- URL |
- いさばや #-
- [ 編集 ]
アワビは自分が知る赤と黒アワビの他に、
とても大きくなる品種のマダカアワビと言うものもありますし、
ヒメアワビと言うものも聞いた事があります。
値段もやはり普通はとてもお気軽に購入できる品ではありませんね><
伊豆と言えばやはりアワビですよね。
自分は伊豆には行った事がないのですが、
何故か伊豆のアワビは最高だと言うらしいです。
アワビの残酷焼きは、中学生の頃、
自分も一人で海に潜って焼いて食べていましたが、
見ていて可哀想ですが、美味しい食べ方の一つでもありますね><
親しい間柄の中で一緒に食べたアワビは、
さぞ美味しかった事だと思います♪
- 2012/07/28(土) 16:52:59 |
- URL |
- いさばや #-
- [ 編集 ]
今回は一年で一番豪華なツマミとなりました♪
自分は中学生ぐらいの頃、
実はお腹いっぱいになるぐらいアワビを食べた事がありますが、
毎日食べても飽きないぐらい美味しいです♪
- 2012/07/29(日) 17:51:32 |
- URL |
- いさばや #-
- [ 編集 ]