昨日と今日と、自分が住んでいる千葉県南房総市では、
多少天気が悪く、しかしそのぶん日差しも弱く、
秋を思い起こさせる日になりました。
今年の夏は、自分はかなり節約した生活を送ったのですが、
流石に扇風機にはまだちょっとだけ頼っている感じになりました。
夏は暑いのでどうしても水分とかを四季の中で一番飲むのですが、
節約しても十分に美味しく水分を補給出来たなつでも有りました・・・
左から、麦茶2本、紅茶、烏龍茶のペットボトル・・・

普段は、冷蔵庫はとても公開出来る状態では無いのですが、
この夏から自分が冷蔵庫を整理して、
快適化している感じになりました。
麦茶のパック・・・

麦茶のパックは、
50袋入っていて、1.5リットルのペットボトルで、
25回分煮出して使う事が出来るのですが、
この袋は500円もしないので、とても重宝しました。
さっきテレビを観ていて、
まかない料理が出ていたのですが、
さんまのすき焼きと言うものをやっていました。
すき焼きが食べたい時は、
肉が無くても安価な魚でも作る事が出来るのだと、
ちょっとだけ良い情報を得られました。
それと、ちょっとイラストを描く気力が湧いたので、
一点イラストをアップしたいと思います。
○えもん

普段はイラスト一点に30分以上掛けているのですが、
今回は対象物を見ないで、たったの一分未満で書きました・・・
という事で、本当はイラストを描く気力がありません・・・
変なイラストをアップしてしまい、スイマセンでした_(._.)_
今日はドラえもんの誕生日で、
あと100年後にドラえもんが誕生した日になるそうです。
- 2012/09/03(月) 17:12:14|
- 日記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:8
いさばやさんは熱中症ぎみなんですから、エアコンの適切な利用も考えたほうが良いのかと思います。
身体を壊してしまったら、元も子も無くなってしまいますよ。
イラストを1分未満で描くというのは特技のような気もします。
よく、こんな独創的な格好が思い浮かぶと思いますョ
- 2012/09/03(月) 18:06:45 |
- URL |
- NC Muro #6V4HpCjw
- [ 編集 ]
実はエアコンは数年前まで使っていたのですが、
今はエアコンが無い環境になってしまいました・・・
当時弟にエアコンを持って行かれてしまったので、
今は以前弟が住んでいた部屋の中にあり、
今では親父の部屋になってしまいました。
因みに、弟にはエアコンの取り付け技術があったりします(^^ゞ
確かに自分は熱には弱く、熱中症気味なのですが、
エアコンが無くても、網戸をして開けっ放しなので、
扇風機だけでとても快適に過ごせています♪
エアコンがあった頃は、もっと夏に弱かったのですが、
少し耐性が付いた感じもしますが、
ご心配して下さってありがとうございます。
今回のイラストはあえて原型を崩し、
僅かながら留めた感じになりましたが、
確かに独創的になってしまいました(^^ゞ
- 2012/09/03(月) 18:43:57 |
- URL |
- いさばや #-
- [ 編集 ]
今年の夏は暑かったですし、扇風機でもないと流石に熱中症になってしまいそうでしたね。
俺はエアコン使わないで過ごしたというだけでもすごいと思いますよ。
夏場に麦茶のパックはいいですよねw
俺も去年までは12~3年くらい麦茶ばかり飲んでたんですが、今では蒸留水ばかり飲んでます。
水でも大丈夫になってしまっていいのか悪いのか・・w
1分未満でも俺より上手い絵が・・w
どれだけ下手だという話ですね・・w
- 2012/09/03(月) 20:26:30 |
- URL |
- 月下☆美人 #-
- [ 編集 ]
夏は、水物が欲しいですよね
普段はあまり買わないんですけど、流石に夏はペットボトルで冷蔵庫がいっぱいになります
勿論、ごみもいっぱい出るわけで・・・
瓶・缶のゴミの日はあふれていますね
ネットの中にペットボトルが収まらないです
さんまのすき焼きか・・・なるほど
美味しそうかも
今度、トライしてみます^^
- 2012/09/03(月) 21:26:41 |
- URL |
- aika #syYSEaHs
- [ 編集 ]
今年の夏は暑かったですね><
もっとも、もうちょっとだけ暑い日がありそうですが、
流石に扇風機には頼ってしまいました(^^ゞ
クーラは、以前は自分が住んでいた部屋にはあったのですが、
弟に持って行かれてしまいまして><
でも、クーラが無ければ本当はその方が良いとも思います♪
実際家の親父の部屋にはクーラーがありますが、
今年もまるで使用はしてませんでしたw
飲み物は、去年は自分はミルクティーだとか、
コーヒーばかりを飲んで居たのですが、
今年になって麦茶の美味しさに気づいたって感じになりましたが、
月下さんは蒸留水だけで良いとは・・・
それはそれで凄いと思いますw
今回イラストは、本当に手を抜いて描いて、
更にマウスのみのモノとなりました(^^ゞ
あえて原型を残さない様に描いたのですが、
浜田画伯の領域にはとても及ばないと言った所ですw
- 2012/09/04(火) 17:42:36 |
- URL |
- いさばや #-
- [ 編集 ]
確かに夏は水物が必要になってしまいますね><
aikaさんの家では夏はペットボトルが一杯になってしまうのは、
それは仕方ないかも知れませんね(^^ゞ
自分の場合は夏じゃ無くても水分は補給して、
紅茶をガブガブ飲むのですが、
ペットボトルを捨てずにパックを煮出して飲む事にしました♪
節約しながら贅沢をしたいと思いましてw
さんまのすき焼き、
丁度さんまが被ってしまいましたね♪
テレビで板前さんのまかない料理として、
紹介されていたので、多分それなりに美味しいと思いますし、
自分もいつか作って見ようと思います(^^♪
^
- 2012/09/04(火) 17:48:43 |
- URL |
- いさばや #-
- [ 編集 ]
返信遅くなってしまいました_(._.)_
○○えもんはかなりふざけて崩して書いてみたのですが、
やはり変な感じになってしまいました(^^ゞ
弟夫婦が出て行ってしまってからは、
やはり今までは電気代や水道代も食費も掛かってしまっていたのですが、
出来るだけ生活費を抑えようかなって思っています♪
麦茶はパックで作るととても安いので良いのもですし、
魚も安い食材なので、経済的にも良い感じになっています。
確かに二日目の残った汁で更に料理するのも良いですね♪
- 2012/09/07(金) 15:41:50 |
- URL |
- いさばや #-
- [ 編集 ]